「VPN」はなぜ昔も今もこの先も変わらずに必要なのか特選プレミアムコンテンツガイド

長年の間変わらずに利用されてきたVPN。実践が広がるテレワークでも必須と言って過言ではない。VPNのこれまでの進化を振り返るとともに、今後も必要とされ続ける理由を考察する。

2020年04月02日 16時30分 公開
[TechTargetジャパン]
ダウンロードはこちら

 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)への感染予防策としてだけでなく、業務効率の改善や多様な働き方の実践、交通機関の混雑解消など、いまやさまざまな理由でテレワークが推奨されるようになった。テレワークを実践するにはそのためのIT環境を整備する必要がある。通信の暗号化によって社内の業務システムに安全に接続するための「VPN」(仮想プライベートクラウド)は、そのための最低限のITだと言える。

 VPNは企業のネットワークを保護する技術として長年利用されてきた。いわゆる“枯れた技術”だからといって、VPNは今後必要がなくなる技術というわけではない。リモートワーク導入やクラウドサービス利用の広がりによって、むしろ今後さらにその重要性が高まると考えられる。

 本資料は、VPNのこれまでの進化を振り返るとともに、これからもVPNが必要とされる理由を考える。

プレミアムコンテンツのダウンロードはこちら

ALT ダウンロードはこちら

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...