サイバー攻撃から「VDI」を守る手段が「VDIセキュリティ製品」だ。適切なVDIセキュリティ製品を選ぶために考慮すべき点を解説する。
仮想デスクトップにはさまざまなリスクがある。「VDI」(仮想デスクトップインフラ)を用いた仮想デスクトップ運用では、OSイメージやユーザープロファイル(エンドユーザーごとの設定)、仮想デスクトップのホストサーバを保護するためのセキュリティ対策が必要だ。
VDI向けのセキュリティ製品(以下、VDIセキュリティ製品)を選定する際には、以下の3点を考慮するとよい。
VDIセキュリティ製品は主に2つのタイプに分類できる。一つは、セッションごとに割り当てられる仮想マシン(VM)で「エージェント」と呼ばれる専用ソフトウェアを実行するタイプ。もう一つは、エージェントを必要としない「エージェントレス」のタイプだ。エージェントレスのVDIセキュリティ製品はVMごとにメンテナンスする必要がないため、管理の手間を抑えることができる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
CMOが生き残るための鍵は「生産性」――2025年のマーケティング予測10選【中編】
不確実性が高まる中でもマーケターは生産性を高め、成果を出す必要がある。「Marketing D...
世界のモバイルアプリ市場はこう変わる 2025年における5つの予測
生成AIをはじめとする技術革新やプライバシー保護の潮流はモバイルアプリ市場に大きな変...
営業との連携、マーケティング職の64.6%が「課題あり」と回答 何が不満なのか?
ワンマーケティングがB2B企業の営業およびマーケティング職のビジネスパーソン500人を対...