サイバー攻撃から「VDI」を守る手段が「VDIセキュリティ製品」だ。適切なVDIセキュリティ製品を選ぶために考慮すべき点を解説する。
仮想デスクトップにはさまざまなリスクがある。「VDI」(仮想デスクトップインフラ)を用いた仮想デスクトップ運用では、OSイメージやユーザープロファイル(エンドユーザーごとの設定)、仮想デスクトップのホストサーバを保護するためのセキュリティ対策が必要だ。
VDI向けのセキュリティ製品(以下、VDIセキュリティ製品)を選定する際には、以下の3点を考慮するとよい。
VDIセキュリティ製品は主に2つのタイプに分類できる。一つは、セッションごとに割り当てられる仮想マシン(VM)で「エージェント」と呼ばれる専用ソフトウェアを実行するタイプ。もう一つは、エージェントを必要としない「エージェントレス」のタイプだ。エージェントレスのVDIセキュリティ製品はVMごとにメンテナンスする必要がないため、管理の手間を抑えることができる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。