「SSD」に変えるか、「HDD」を使い続けるかの見極め方特選プレミアムコンテンツガイド

SSDとHDDそれぞれに技術進化が進んでいる。特定の要件を満たすために、最適なストレージを選択することが重要な時代になってきた。両者の使い分けのポイントとは。

2020年09月03日 16時30分 公開
[TechTargetジャパン]
ダウンロードはこちら

 ストレージ市場の主流はHDDからSSD(ソリッドステートドライブ)などのフラッシュストレージに移行している。これは近年見られるストレージ市場の大きな流れだが、フラッシュストレージとHDDの分野を個別に見ると、また異なる動きがある。

 フラッシュストレージは、データ読み書き速度の高速化や小型化を実現するフォームファクター(形状や大きさに関する仕様)の誕生など、多彩に進化している。一方でHDDは技術進化が止まったわけではない。大容量データの保存というニーズに応えるための新技術が生まれている。

 ストレージがさまざまな進化を見せる背景にあるのは、ニーズの多様化だ。ユーザーはSSDなどのフラッシュストレージとHDDをどう使い分ければよいのか。本資料で解説する。

プレミアムコンテンツのダウンロードはこちら

ALT ダウンロードはこちら

ITmedia マーケティング新着記事

news047.jpg

SASのCMOが語る マーケティング部門が社内の生成AI活用のけん引役に適している理由
データとアナリティクスの世界で半世紀近くにわたり知見を培ってきたSAS。同社のCMOに、...

news159.jpg

SALES ROBOTICSが「カスタマーサクセス支援サービス」を提供
SALES ROBOTICSは、カスタマーサクセスを実現する新サービスの提供を開始した。

news139.jpg

「Fortnite」を活用  朝日広告社がメタバース空間制作サービスとマーケティング支援を開始
朝日広告社は、人気ゲーム「Fortnite」に新たなゲームメタバース空間を公開した。また、...