Microsoftの「Windows File Recovery」は、PCに保存したファイルを誤って削除した際に効果を発揮する。クラウドストレージ全盛の今、同社がWindows File Recoveryを提供する狙いとは。
Microsoftが「Windows 10」向けに無料提供を始めた「Windows File Recovery」は、IT担当者がローカルストレージをスキャンし、削除されたファイルを見つけたり、復元したりすることを支援するアプリケーションだ。Windows File Recoveryは、Windows 10のバージョン2004以降で利用できる。同社は公式アプリケーションストア「Microsoft Store」で、2020年6月末からWindows File Recoveryを提供している。
Windows File Recoverは、内蔵および外付けドライブ、USBメモリなどからファイルを復元できる。NTFS、FAT、exFAT、ReFSの各ファイルシステムから、「Microsoft Office」ファイルやZIP、JPEG、PNG、PDF、MPEGの各フォーマットのファイルを復元することが可能だ。
「クラウドベースのストレージやバックアップの選択肢はあるものの、人々は依然として社内デバイスに重要な情報を保存している」。調査会社Enterprise Strategy Groupでシニアアナリストを務めるマーク・バウカー氏は、MicrosoftによるWindows File Recovery提供の背景をこう指摘する。
失われたデータの復元は「長年、IT担当者にとって厄介な作業だった」とバウカー氏は語る。こうした作業を成功させるには、一般的には専門業者の技術に頼らなければならないからだ。「専門スキルと専門ツールを使って、ファイルを復元するチャンスを生かせる専門家の力が必要だった」(同氏)
Windows File Recoveryがうまく機能すれば「IT担当者が重宝するだろう」とバウカー氏は語る。エンドユーザーがうっかりファイルを失ってしまっても、Windows File Recoveryがミスを帳消しにする効率的な手段になる可能性があるからだ。
Microsoftは2020年7月初めに、Windows 10の新たなプレビュー版「Windows 10 Insider Preview Build 20161」もリリースした。Windows 10 Insider Preview Build 20161での主な変更点には、「Alt」+「Tab」キーの新機能、画面左下のWindowsロゴをクリックすると表示される「スタート」メニューのデザイン変更、画面右下の「通知」ロゴをクリックすると表示される「トースト通知」の改良などがある。
調査会社Constellation Researchのプリンシパルアナリストを務めるホルガー・ミュラー氏は「MicrosoftがWindows 10のユーザーエクスペリエンスに取り組むのは良いことだ」と語る。Windows 10のユーザーエクスペリエンスは、一般提供が始まった2015年から基本的に変わっていないからだ。Windows 10のプレビュー版をいち早く試すことができるテストプログラム「Windows Insider Program」の参加者からWindows 10 Insider Preview Build 20161が支持されるかどうか、Windows 10の将来バージョンにどの新機能が搭載されるかに、ミュラー氏は注目する。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
近年の情報システム部門は多数の業務を抱えており、中でもPCの運用・管理担当者の業務負荷をいかに軽減するかが大きな課題となっている。1030人を対象に行った調査をもとに、PC運用・管理業務のあるべき姿を探った。
“100年企業”スズキでは、DX推進のアクションプランに、「仕事のシンプル化」「ムダの削減」「全社的な可視化」を挙げている。同社はあるツールを導入したことで、業務の見える化や標準化、残業時間の35%削減を実現したという。
企業では「マルチLinux」環境が有効な取り組みとして浸透しているが、一方で管理の複雑化という課題も浮上している。本資料ではマルチLinux環境が浸透してきた背景やその利点を整理し、新たな課題の解決策について解説する。
デジタル化やクラウド利用の進展に伴い、企業のデータ量は増加し続け、これを狙うサイバー攻撃も激化している。データを守るためには保管場所が必要だが、低コストかつセキュアな環境を構築するためにはどうすればよいだろうか。
Windows 10のサポート終了が迫り、Windows 11へのアップデートを考えている組織も多いことだろう。当然、アップデートには失敗したくないはずだ。ポイントを本動画で把握して、スムーズなOS移行を実現したい。
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...