新型コロナウイルス感染症患者を受け入れるために、米国のある医療機関は休止状態だった古い病院を2週間で改装し、陽性患者の受け入れ態勢を確立した。短期間で業務を可能にした秘策とは。
「2020 Physician and CIO Forum」では、最高情報責任者(CIO)および最高医療情報責任者(CMIO)などの医療IT専門家が、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関連する大量の検査および治療プロセスを処理するシステムをどのように構築したかについて講演した。2020 Physician and CIO Forumは、電子カルテ(EHR:電子健康記録)ベンダーMedical Information Technology(MEDITECH)が2020年9月に開催したオンラインカンファレンス。登壇した医療IT専門家はいずれもMEDITECHの顧客だ。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック(世界的大流行)はまだ続いているが、医療IT専門家は2020年の春から初夏にかけて何が功を奏したかを把握しつつある。前編となる本稿は講演内容を基に、IT部門スタッフの活用が功を奏した事例を紹介する。
米国の医療機関Phoebe Putney Health SystemはCOVID-19パンデミックの初期に、休止状態だった古い病院を改装してCOVID-19陽性患者を収容する75床の病院にした。改装に掛かった期間はわずか2週間だった。同機関はこの地域における患者の急増を予測していたのだ。
Phoebe Putney Health SystemのCMIOで医学博士のウィリアム・シューエル氏は、同機関のIT担当およびEHRの専門家による強力なチームが、このような短期間での業務を達成した成果を強調する。「チームがプロジェクト管理と運用の豊富な経験を持ち、新しい病院を一から設立するために必要なスキルを備えていた他、新しいスタッフが医療機関のシステムを理解して精通しようと努めたことが要因だ」とシューエル氏は語る。同氏によると、場所を移転したり新しい場所に設立したりする場合は、それを実行できる経験豊富な人員が必要で、直ちに実行できるスピード感も重要だ。
新しい病院にITインフラを構築し、在宅でも患者の治療を継続できるようにそのインフラを管理するには「強力なチームが不可欠だ」と、Phoebe Putney Health SystemのCIOであるジェシー・ディアス氏は述べる。ディアス氏によれば、同機関の上級管理職はほとんどの医療機関と同様に、パンデミックの早い段階で医療従事者が在宅勤務に移行することを決定したという。
上級管理職は迅速に意思決定し、即座にパンデミックに対処しなければならなかったとディアス氏は振り返り、「何もかもITに依存していたので、社内に強力なIT部門があったのは幸運だった」と同氏は語る。IT部門の待ち時間があると、患者の治療に影響が出るからだ。
後編は2020 Physician and CIO Forumの講演内容を基に、導入済みのシステムを有効活用したカナダの医療機関の事例を紹介する。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
遠隔医療体制を構築する際は、患者や通常業務への影響を押さえながら進める必要がある。パンデミック下で一斉に遠隔医療体制を構築した2つの医療機関の例を紹介する。
オーストラリアでは処方箋の完全電子化が一般化しているが、制度確立までの道のりは平たんではなかった。完全電子化を阻んだ課題とその解決策とは。
コロナ禍を契機に、湾岸諸国では「デジタルヘルスケア」への移行が加速している。湾岸諸国におけるデジタルヘルスケア産業の重点投資分野とは。デジタルヘルスケア推進の”壁”とその対処法についても紹介する。
医療機関は膨大なデータを扱い、そのデータに基づいて重要な決定を下す場合がある。一方、データの質は低くなりがちだ。それはなぜか。データの品質を改善させるために必要な方策と併せて紹介する。
英国の国民保健サービスでイングランド地域を管轄するNHS Englandが、医療サービス向けの新データ基盤を構築している。この計画に英国市民団体が“待った”をかけたという。なぜなのか。
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...