「Kindle」「Audible」以上の衝撃か? Amazonが「POD」で起こす出版革命Amazonが主導する出版業界の変革【前編】

Amazon.comは電子書籍サービス「Kindle」の市場投入や「Audible」の買収を経て、書籍の出版や購入、読書の方法を変えた。長期的な目で見ると、さらに大きな影響を及ぼし得るサービスがあるという。それは何なのか。

2021年03月05日 05時00分 公開
[Bennett VoylesTechTarget]

関連キーワード

Amazon


 ジェフ・ベゾス氏が1995年にオンライン書店としてAmazon.comを創業してから約25年になる。同社はその絶大なパワーにより、書籍の購入方法や読書の方法だけでなく、出版の方法も変えてきた。同社が出版の分野で、今後も市場支配力とデータ主導の意思決定を活用し続けることで、さらに多くの変化が起こると出版の専門家は予測する。

 Amazon.comが実施してきた全ての試みが成功しているわけではない。ただし出版業界における流通全体を大きく変えた取り組みもある。同社の取り組みをきっかけに起きた、出版業界の顕著な変化をまとめた。

「Kindle」「Audible」以上の衝撃? 「POD」のインパクト

 2007年発売の電子書籍リーダー「Kindle」が人気を集めたことで始まった、デジタル読書革命が1つ目の変化だ。調査機関Pew Research Centerによると、2019年には、過去1年間に米国成人の約25%が電子書籍を読んでいた。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news085.png

35〜49歳の含有率が最も高いのは「mixi2」 ニールセン デジタルがソーシャルメディアの利用状況を発表
ニールセン デジタルはデジタルコンテンツ視聴率のレポートを基にソーシャルメディアの利...

news093.jpg

TikTokのトレンドに変化 なぜ「1分超え」動画が見られている?
Bufferのデータによると、TikTokでは最近、長めの動画が人気を集めている。

news136.png

アドビが「10種類のAIエージェント」を発表 顧客体験はどう変わる?
アドビの年次イベント「Adobe Summit 2025」が開催された。初日の基調講演では、アドビの...