ランサムウェア被害のCIOが明かす「わが郡はランサムウェアにこう攻撃された」バックアップでランサムウェア攻撃を乗り越える【前編】

ランサムウェア攻撃を受けた米カリフォルニア州のユバ郡。同郡はランサムウェアに何がどう攻撃されたのか。同郡のCIOがつまびらかにする。

2021年06月23日 05時00分 公開
[Paul CrocettiTechTarget]

 IT管理者にとって真夜中にかかってくる電話は悪夢だ。米カリフォルニア州ユバ郡のIT部門は、保安官事務所から「システムを利用できない」との連絡を受けた。2021年2月のある日、午前2時30分ごろのことだ。同郡を襲い、システムをロックしたのは、ランサムウェア(身代金要求型マルウェア)「DoppelPaymer」だった。

攻撃の前日にユーザー認証の問題、管理者アカウントが不正作成

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...