ビッグデータをビジネスの意思決定に生かすには、必要なデータを効果的に収集する仕組みが不可欠だ。ビッグデータ活用を失敗させないために、まずどのような点から着手すればいいのか。
データは企業が保有する価値の高い資産の一つだ。ほぼ全ての大企業がビッグデータを活用する取り組みに投資している。
2021年にデータ活用のコンサルティング企業NewVantage Partnersが実施した調査によると、回答した企業の99%がビッグデータ活用に注力している。米誌『Fortune』が発行する企業の売上高ランキング「Fortune 1000」にランクインする企業と、業界のリーディング企業の計85社が調査に回答した。同調査では回答者の96%が、人工知能(AI)技術を使ったビッグデータ活用がビジネスに貢献していると回答した。他にも、回答者の約92%がビッグデータ活用への投資を増やしており、約81%がAI技術を使ったビッグデータ活用に前向きに取り組んでいると回答した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
B2B企業の約6割が2025年度のWeb広告予算を「増やす予定」と回答
キーワードマーケティングは、2025年度のマーケティング予算策定に関与しているB2B企業の...
生成AIの利用、学生は全体の3倍以上 使い道は?
インテージは、生成AIの利用実態を明らかにするための複合的調査を実施し、結果を公表した。
YouTube広告の実店舗売り上げへの貢献を計測 インテージが「Sales Impact Scope」を提供開始
インテージがYouTube出稿による小売店販売への広告効果を計測するサービスを提供開始した...