「何を集めるか」がデータ活用の成否を分ける 9割の企業が悩む意外な要素は?「成功する」ビッグデータ活用の取説【中編】

データ活用の目的を明確にすれば、どのようなデータを収集すればいいのかも見えてくる。ただし問題はそれだけではない。ビッグデータの活用に当たっては、企業はどのような課題を乗り越える必要があるのか。

2021年07月06日 05時00分 公開
[Mary K. PrattTechTarget]

関連キーワード

ビッグデータ | データ分析 | IT投資


 前編「ビッグデータの価値は量ではなく『正しい意思決定』 引き出す方法は?」に続き、本稿はデータ収集プロセスの手順の他、データ収集する際の課題と解決法を取り上げる。

データ収集プロセスの手順

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news023.jpg

世界のモバイルアプリ市場はこう変わる 2025年における5つの予測
生成AIをはじめとする技術革新やプライバシー保護の潮流はモバイルアプリ市場に大きな変...

news078.png

営業との連携、マーケティング職の64.6%が「課題あり」と回答 何が不満なのか?
ワンマーケティングがB2B企業の営業およびマーケティング職のビジネスパーソン500人を対...

news125.jpg

D2C事業の約7割が失敗する理由 成功企業との差はどこに?
クニエがD2C事業の従事者を対象に実施した調査の結果によると、D2C事業が成功した企業は...