「Windows 10」が標準搭載する「ドライブの最適化」は、PCの動作の安定性や速度の向上に役立つ。適切に使用するには、どのような手順を踏めばよいのか。順を追って説明する。
「Windows 10」が標準搭載する機能「ドライブの最適化」は、HDDやSSDといったドライブの「断片化」(ファイルを構成するデータの分散化)を解消し、PCの動作の安定性と速度の向上を支援する。ドライブの最適化の実行は、比較的簡単だ。
「File Explorer」(エクスプローラー)を開いて最適化したいドライブで右クリックし、表示されるショートカットメニューから「Properties」(プロパティ)を選択する。すると、そのドライブのプロパティ画面が表示される(画面1)。
「Disk Cleanup」(ディスクのクリーンアップ)はドライブの最適化を実行する上では必須ではないものの、事前に実行することが望ましい。ディスクのクリーンアップを実行すると、インターネットからダウンロードしたファイルやWebブラウザの一時ファイル、オフラインのWebページなど、ドライブを占有している不要なデータを削除できる。
ドライブの最適化を実行するには、プロパティ画面の上部にある「Tools」(ツール)を選択し、続いて「Optimize and defragment drive」(ドライブの最適化とデフラグ)欄にある「Optimize」(最適化)をクリックする(画面2)。
その後に表示される「Optimize Drives」(ドライブの最適化)画面は、最適化できるドライブを一覧表示する(画面3)。Windows 10ではPCに直接接続したドライブしか最適化できない。従って、この一覧にはネットワークドライブはない。
Windows 10は定期的にドライブを最適化することを認識しておくべきだ。初期設定では週に1回、ドライブの最適化を実行する。この頻度はドライブの最適化画面内にある「設定の変更」をクリックして変更できる。
ドライブの最適化の手段には、Windows 10の標準機能に加えて、サードパーティーの選択肢も存在する。例えばPiriform Software(CCleanerの名称で事業展開)の「Defraggler」やAuslogics Labsの「Disk Defrag」には、無料版と有料版がある。Raxco Softwareは「PerfectDisk」シリーズで、クライアントデバイス向けの「PerfectDisk Pro」に加え、「Windows Server」を使ったホームサーバ向けの「PerfectDisk Home Server」をそろえる。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
中国政府がTikTok売却先としてイーロン・マスク氏に白羽の矢? うわさの真相は……
米国で禁止か売却か――。判断が迫られるTikTokに驚きの選択肢が浮上した。売却先の一つ...
集客装置としての「イカゲーム」(無料eBook)
残酷なシーンが多いことで知られる作品なのに世界のブランドはなぜタイアップしたがるの...
2025年の広告・マーケティング予算、「増加」企業の割合は?
コムエクスポジアム・ジャパンが企業のマーケティング活動における予算や主要な関心事を...