ZoomやMicrosoftが力を入れる「ハイブリッド会議」向け製品はこれだ会議室を刷新するホワイトボードアプリ【第4回】

ユニファイドコミュニケーション(UC)ベンダーは、リモートの参加者と会議室からの参加者が混在する「ハイブリッド会議」の動向を踏まえた機能強化を進めている。UC市場の雄、ZoomとMicrosoftの製品戦略は。

2021年11月15日 08時00分 公開
[Luke O'NeillTechTarget]

 第3回「電子黒板(IWB)が『今後売れる』と専門家が断言する理由」に続く第4回となる本稿は、「ハイブリッド会議」を取り巻く市場動向を整理する。ハイブリッド会議は、リモートの参加者と会議室からの参加者が混在する会議のことだ。

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック(世界的大流行)の少し前、会議文化の変化とともに「ハドルルーム」(少人数向け会議室)の利用拡大というトレンドが注目を集めていた。COVID-19対策が重要となった今、そのような密接空間に集まるのは得策ではなくなった。

 ブームの全盛期にベンダーが市場に展開した「ハドルルーム用キット」には、Webカメラやスピーカーフォンなどの遠隔会議用設備が含まれていた。調査会社Let's Do Videoの創業者でCEOのデビッド・マルドウ氏は「ハイブリッド会議室システムとして、これらのハドルルーム用設備を再利用できる」と語る。

ZoomやMicrosoftは「ハイブリッド会議」に“この製品”で挑む

 ユニファイドコミュニケーション(UC)ベンダーはハイブリッド会議の拡大動向に商機を見いだし、会議室用システムやハードウェアに加えて、仮想的なホワイトボードを実現する「ホワイトボードアプリケーション」に関連する製品強化に力を入れている。

 例えばZoom Video Communicationsの会議室用テレビ会議アプライアンス「Zoom Rooms」は、同社のWeb会議ツール「Zoom」とは異なる機能を持っている。Zoom Roomsは会議室からホワイトボードアプリケーションをはじめとするソフトウェアを操作でき、タッチディスプレイを搭載した「インタラクティブホワイトボード」(IWB、「電子黒板」とも)のようなハードウェアとも連携する。

 Microsoftは2021年9月、ホワイトボードアプリケーション「Microsoft Whiteboard」を刷新した。テレワークとオフィスワークを組み合わせた業務形態「ハイブリッドワーク」向けのビジュアルコラボレーションワークスペースとしての機能を強化している。

 「今後、企業がオフィス設計を見直してコラボレーションスペースを刷新する前に、オフィスの全体的な目的を定義しておく必要がある」。調査会社Metrigyのプレジデント兼プリンシパルアナリストを務めるアーウィン・レザー氏は、こう強調する。

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

ITmedia マーケティング新着記事

news136.png

ジェンダーレス消費の実態 男性向けメイクアップ需要が伸長
男性の間で美容に関する意識が高まりを見せています。カタリナ マーケティング ジャパン...

news098.jpg

イーロン・マスク氏がユーザーに問いかけた「Vine復活」は良いアイデアか?
イーロン・マスク氏は自身のXアカウントで、ショート動画サービス「Vine」を復活させるべ...

news048.jpg

ドコモとサイバーエージェントの共同出資会社がCookie非依存のターゲティング広告配信手法を開発
Prism Partnerは、NTTドコモが提供するファーストパーティデータの活用により、ドコモオ...