Wi-Fi 6EをスキップしてWi-Fi 7を待つべき明らかな理由見えてきたアップグレードパス

結論として、Wi-Fi 7を待つべきだ。Wi-Fi 6Eはスキップすべきだ。このシンプルな結論は、Wi-Fi 6Eを取り巻くガッカリな状況から導き出されたものだ。

2022年04月08日 08時00分 公開
[Joe O'HalloranComputer Weekly]

 Dell'Oro Groupは、企業向けWi-Fi機器とAIアプリケーションに今後の5年間で450億〜500億ドルが費やされると予測する。

 同社はWi-Fi 6の進捗(しんちょく)に大きな変化が生じる可能性についても強調している。Wi-Fi 6はここ数年で無線LANのデファクトスタンダードになり、Wi-Fi 6をサポートする技術は堅調に展開している。2022年にはWi-Fi 6互換機器が市場に約20億台投入されると推定されている。

 ここで予想外の動きがあった。業界団体のWi-Fi Allianceが2022年1月、Wi-Fi 6 Release 2を発表したのだ。

ユーザーはWi-Fi 6Eを求めていない?

iStock.com/falconer

 自然な流れとして、Wi-Fi 6の次のステップはWi-Fi 6Eになると長い間予想されていた。Wi-Fi 6Eでは2.4GHzと5GHzに加えて6GHz帯を利用できるようになり、80MHzチャネル×14と160MHzチャネル×7がサポートされ、レガシーWi-Fi機器からの干渉が低減する可能性がある。そしてWi-Fiネットワークでより多くの機器が同時に最適なパフォーマンスを得る。

 Wi-Fi 6E製品をリリースするメーカーは大幅に増えているにもかかわらず、製品を入手できないか、供給数が非常に限られていることにユーザーは気付いている。Dell'Oro Groupのタム・デローロ氏(創設者兼CEO、ワイヤレスLANアナリスト)は言う。

 「供給制限により、2021年後半のWi-Fi出荷数は中国を除いて大幅に制限された。Wi-Fiエコシステムのメンバーは、この制限は2022年末まで緩和されないとみている」

 ユーザーはWi-Fi 6EではなくWi-Fi 6を求めているとも警告している。メーカーはWi-Fi 6を優先しており、2023年にはWi-Fi 7製品を出荷すると同氏は予測する。Wi-Fi 7のスループットは最大30Gbpsで、Wi-Fi 6よりも約3倍高速になる予定だ。つまり、ユーザーはWi-Fi 6Eをスキップすると思われる。

 「Wi-Fi 6Eの導入率が上がらないのは、供給制限に加えて6GHz帯の規制への準拠が導入プロセスを遅らせているためだ。準拠プロセスはまだ標準化されておらず、実装も容易ではない」(デローロ氏)

ITmedia マーケティング新着記事

news099.jpg

「TRAIN TV」開局1カ月で山手線利用者の約5割が認知
首都圏JR主要10路線とゆりかもめの車両サイネージを対象とする新たな番組配信プラットフ...

news048.jpg

新しいGmailガイドラインに対応できているのは約3割 未対応の理由は?――リンク調査
Gmailの新しい「メール送信者のガイドライン」について、メール配信をする事業者の対応状...

news027.png

SGEは「AI Overview」へ SEO対策はどうなる?
Googleは2024年5月15日に「AI Overview」を正式なサービスとして公開しました。そのサー...