「Windows 10」ユーザーであれば無料で使えるドライブ修復機能「chkdsk」。その処理内容を指定するパラメーターを覚えておくと、chkdskをより快適に利用できる。主要なパラメーターを整理しよう。
「Windows 10」が標準搭載するドライブ診断・修復機能「chkdsk」(チェックディスク)は、HDDやSSDといったドライブの問題を修復する。Windows 10ユーザーであれば無料で利用可能だ。chkdskには、処理内容を指定する豊富なパラメーターがある。
「コマンドプロンプト」(Command Prompt)などWindows 10のCLI(コマンドラインインタフェース)に「chkdsk /?」というコマンドを入力すると、各種パラメーターの使い方を確認できる。chkdskの基本的なパラメーターには、
がある。次のパラメーターを指定して、使用するシステムリソースを増やしたり、操作を限定したりすると、chkdskの実行時間を短縮できる。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
2025年のマーケターが「生成AIでテレビCMを作る」よりも優先すべきことは?
AIが生成した広告に対する反発が続いた1年を経て、マーケターはパフォーマンス重視で非難...
CMOはなぜ短命? なぜ軽視される? いま向き合うべき3つの厳しい現実
プロダクト分析ツールを提供するAmplitudeのCMOが、2025年のマーケティングリーダーに課...
トラフィック1300%増、生成AIがEコマースを変える
アドビは、2024年のホリデーシーズンのオンラインショッピングデータを公開した。