「CDP」(顧客データプラットフォーム)活況の謎 “あのベンダー”もM&A参戦デジタルマーケティングにとどまらない「CDP」の可能性【前編】

M&Aや資金調達が活発化するなど、大きく動いている「CDP」(顧客データプラットフォーム)市場。何が起きているのか。これまでの動きを振り返る。

2022年07月06日 08時15分 公開
[Don FluckingerTechTarget]

関連キーワード

CRM | データ | データ分析


 「CDP」(顧客データプラットフォーム)は、2022年にマーケターが注目すべき技術のトップ項目に残ると考えられる。CDPベンダーのM&A(買収・合併)や資金調達が活発化していることが、その証左だ。このことは何を示唆しているのか。

活性化する「CDP」市場 “あのベンダー”もM&Aに参戦

 CDPに関するベンダー中立の研究機関であるCDP Instituteによると、2020年は雇用の伸びが停滞する中、CDPベンダーにとっては激動の年だった。この間、一部の中堅CDPベンダーは成長の天井に達し、事業を拡大できそうなベンダーによって買収されることを模索した。実際、それらのCDPベンダーの一部は、Twilio、SAP、Upland Software、Sitecore、Optimizelyといったベンダーに買収された。2022年1月には、投資会社Vista Equity Partners ManagementがCDPベンダーBlueConicの株式の過半数を取得している。

 2021年はCDPの買収が一段落し、新興企業による参入もほとんどなかった。だがCDP Instituteが2022年1月に発表した調査結果では、既存CDPベンダーの従業員数の6カ月成長率は、2021年12月時点で11%を記録した。

 通常、新規ベンダーの参入によって業界は拡大する。従業員の増加によって、新規参入がなくてもCDP業界は拡大した。またAmperity、mParticle、Totango、Treasure DataのCDPベンダー4社が1億ドルを超える資金調達を報告した。この規模の資金調達が集中するのは極めてまれだ。

 2020年以降、BlueConicの例を除いてCDPのM&Aは比較的静かだった。一方でCDP Instituteの創設者であるデビッド・ラーブ氏は、こうした比較的大規模な資金調達が「今後さらにCDP業界に資金が集まる前触れだ」と考えている。

 これまであまり進んでこなかったCDPベンダーのM&Aは「今後加速しそうだ」とラーブ氏は言う。CDP業界には市場をリードするベンダーは複数あるものの、「それらが抜きんでていたわけではない」と同氏は指摘。こうしたCDPベンダーは資金調達を進め、「生き残り」に向けて準備を進め、他社を引き離そうとしているという。「どのような結果になるかは、見てのお楽しみだ」(同氏)

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

ITmedia マーケティング新着記事

news079.jpg

狙うは「銀髪経済」 中国でアクティブシニア事業を展開する企業とマイクロアドが合弁会社を設立
マイクロアドは中国の上海東犁と合弁会社を設立。中国ビジネスの拡大を狙う日本企業のプ...

news068.jpg

社会人1年目と2年目の意識調査2024 「出世したいと思わない」社会人1年生は44%、2年生は53%
ソニー生命保険が毎年実施している「社会人1年目と2年目の意識調査」の2024年版の結果です。

news202.jpg

KARTEに欲しい機能をAIの支援の下で開発 プレイドが「KARTE Craft」の一般提供を開始
サーバレスでKARTEに欲しい機能を、AIの支援の下で開発できる。