WhatsAppなどの「メッセージングアプリ」を使った銀行に罰金 何が問題なのか?従業員の「メッセージングアプリ」使用に注意【前編】

米国の大手銀行が、銀行員のメッセージングアプリケーション利用を巡る問題で、規制当局から罰金支払いを命じられた。何が問題となったのか。

2022年12月23日 05時00分 公開
[Karl FlindersTechTarget]

 米国の大手銀行は、行員のメッセージングアプリケーション使用を巡る問題で、規制当局から罰金の支払いを命じられた。問題となったのは、銀行員による「WhatsApp」といったメッセージングアプリケーションの業務利用だ。

強まる「メッセージングアプリ」への規制

 メッセージングアプリケーションの業務利用に関して、米国の規制当局は2022年9月、銀行16行に対して銀行側の監督不十分を理由に、それぞれ最大約200万ドルの罰金支払いを命じた。

 英国の金融監督機関であるFCA(金融行動監視機構)もこの問題を受け、メッセージングアプリケーションや私物デバイスの行員による使用慣習について、銀行への調査と話し合いを進めている。

 通信社Bloombergの報道によると、FCAは以下のような大手銀行に対し、行員のショートメッセージサービス(SMS)やメッセージングアプリケーションの使用頻度と使用目的に関する情報公開を要請している。

  • Deutsche Bank
  • Citigroup
  • JP Morgan Chase
  • Nomura Holdings

 後編は、メッセージングアプリケーションの業務利用に潜む具体的なリスクについて解説する。

Computer Weekly発 世界に学ぶIT導入・活用術

米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...