American ExpressがIT人材の採用を強化している。優秀な人材を獲得するために同社が用意する「高い給与よりも価値がある“報酬”」とは何か。
金融業界では、適切なスキルを持つIT人材への需要が世界的に高まっている。通信社Bloombergが2022年9月に報道した内容によると、大手クレジットカードブランド会社American Express(Amex:アメックス)の最高情報責任者(CIO)であるラビ・ラダクリシュナン氏は、「IT人材の争奪戦が起きており、採用を取り巻く状況は厳しい」と述べている。
企業が優れたIT人材を獲得するためには、もはや高い給与を用意するだけでは不十分になっている。Amexは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック(世界的大流行)が落ち着いている状況下でも、テレワークとオフィスワークを組み合わせた「ハイブリッドワーク」を継続している。
パンデミックの間に導入した非公式な制度が成功したことを受けて、2021年に同社はハイブリッドワークを正式な制度にした。同社はこれを「Amex Flex」と呼び、最高経営責任者(CEO)を務めるスティーブ・スクエリ氏が2021年10月に当時の全従業員に通達した。
Amexは従業員に、
といった3つの働き方を提示している。従業員がオフィスに出勤するのは、オンサイトで週4、5日、ハイブリッドで週2、3日、バーチャルでは年に数回程度になる。
米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
中国政府がTikTok売却先としてイーロン・マスク氏に白羽の矢? うわさの真相は……
米国で禁止か売却か――。判断が迫られるTikTokに驚きの選択肢が浮上した。売却先の一つ...
集客装置としての「イカゲーム」(無料eBook)
残酷なシーンが多いことで知られる作品なのに世界のブランドはなぜタイアップしたがるの...
2025年の広告・マーケティング予算、「増加」企業の割合は?
コムエクスポジアム・ジャパンが企業のマーケティング活動における予算や主要な関心事を...