消費者のショッピングに対する考え方はパンデミックを経て変わった。小売業者は、オンラインショッピングを経験した消費者を店舗に呼び戻すことができるのか。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック(感染症の世界的な流行)の影響で、消費者がオンラインで買い物をする傾向が強まった。パンデミックが沈静化するにつれ、店舗に足を運ぶ消費者が戻りつつある。だが消費者の考え方はパンデミックを経て変わったため、店舗が以前の客足を容易に取り戻せるわけではない。小売業者は何に取り組むべきなのか。
2020年にパンデミックが発生する以前から、消費者はオンラインショッピングを利用してきた。優れたショッピングエクスペリエンス(買い物体験)を提供するEC(Eコマース:電子商取引)サイトの台頭を受けて、「商店街は衰退するのではないか」という議論が巻き起こっていた。
そうした見方に拍車を掛けたのがパンデミックだった。NTT Data UK&Iで小売担当ディレクターを務めるジェフ・ロイド氏は、パンデミック下でオンラインショッピングサービスのパーソナライズ化が進んだとみる。これにより「ショッピングエクスペリエンスに対する消費者の期待は、これまでにないほど高まっている」とロイド氏は話す。
パンデミックが沈静化して消費者が店舗に足を運びやすくなっても、オンラインのショッピングエクスペリエンスを経験した消費者は、店舗には出向きにくくなる可能性がある。そうした消費者には、わざわざ家から出て店舗を訪れる理由が必要だ。
小売業者は店舗を「単なる購入の場所」ではなく、「消費者が求めるショッピングエクスペリエンスを提供する場所」に変えなければならない。
NTT Data UK&Iは、2023年2月に公開した同社のブログエントリ(投稿)で、英国の消費者が「2023年のショッピングエクスペリエンス」にどのような期待を寄せているのかを示した。それによると主にアパレル製品を購入する際、店舗において以下のデジタルサービスの提供を期待する消費者が一定数存在する。
小売業者が取り組むべき課題は、システムを導入し、ショッピングプロセスを自動化したり、消費者の好みや購買行動を分析したりすることだ。これにより小売業者は消費者の行動情報を効果的に集め、消費者のニーズに合わせたショッピングエクスペリエンスを提供できるようになるというのがロイド氏の考えだ。
後編は、ショッピングエクスペリエンスを強化するために店舗が投資すべき技術を紹介する。
米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
基幹システム運用の課題を解消すべく、ノーコード開発ツールを導入する動きが加速している。数あるツールの中からどのようにツール選定を進めたらよいのか、またどのような課題を解決できるのか、具体的なツールも含めて解説する。
老朽化したシステムの刷新に向けノーコード開発ツールを導入した「東亜建設工業」。その活用により、ベンダーに依存することなく柔軟性と持続可能性の高いシステムの構築を推進できる体制を実現している。同社の取り組みを詳しく紹介する。
社内業務の徹底的な効率化を目指す「八千代工業」。最初に導入したRPAでは、紙に依存した業務への対応は難しかったが、これらをデジタル化するためにノーコード開発ツールを使ってアプリを開発し、大きな成果を挙げている。
IT技術の重要性が高まる一方、IT人材不足が加速している。その不足を埋めるため、自社の業務システムをノーコードで開発する動きが広がっているが、ノーコード開発を導入する際には、将来的な全社DXを考慮してツールを選ぶ必要がある。
業務効率化に有効なシステム化だが、プロコードやローコードによる開発では場合によって複雑なコーディングが必要となり、かえって新たな課題を生みかねない。そこで登場したのが、スキル不要で使えるノーコード開発ソリューションだ。
繝弱�繧ウ繝シ繝峨�縲∬イ�縺ョ驕コ逕」縺ァ縺ゅk繧「繝翫Ο繧ー讌ュ蜍吶r縺ェ縺上○繧九�縺� (2024/11/12)
驥題檮讖滄未縺ョ繝「繝繝翫う繧シ繝シ繧キ繝ァ繝ウ縲譛驕ゥ隗」縺ォ蟆弱¥縺ォ縺ッ (2024/3/29)
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。