M&Aも難なく進んだ「SD-WAN」による“ネットワーク変革”の舞台裏世界的飲料メーカーが「SD-WAN」を採用した理由【後編】

M&Aでは、合併した企業同士や、買収される企業のIT資産をいかに1つのネットワークに接続するかが課題になる。飲料メーカーのJDEは、拡張性の高いネットワークインフラで、M&A後のIT資産の統合を迅速に進めた。

2023年05月19日 05時15分 公開
[Joe O’HalloranTechTarget]

 オランダに本社を置く飲料メーカーJacobs Douwe Egberts(JDE)は、世界各国で120カ所以上の拠点を結ぶネットワークを構築する必要があった。そこでJDEは、フランスの通信事業者Orangeのビジネスサービス部門Orange Businessが提供するマネージドSD-WAN(ソフトウェア定義WAN)サービス「Flexible SD-WAN」を導入した。Flexible SD-WANでは、ユーザー企業に代わり、Orange BusinessがSD-WANを運用する。

 JDEはM&A(合併と買収)の活動を進める中で、早速Flexible SD-WANの利点を引き出している。

M&Aも支えたネットワークの大改革

 通常、企業の買収においては、買収先企業と買収元企業の業務を円滑に連携させるまでには時間がかかる。場合によっては業務プロセスが変わるため、新たなアプリケーションを開発したり、買収先企業の拠点からアプリケーションにアクセスできるようにするためにWANの設定や構成を変更したりする必要があるためだ。

 SD-WANを用いれば、通常は物理的な機器を対象にするネットワークの設定や構成の変更がソフトウェアによって可能になるため、ネットワークの統合を迅速に進めやすくなる。JDEはFlexible SD-WANを活用することで、買収によって加わった新たな従業員や拠点が、アプリケーションとネットワークに迅速にアクセスできるようにした。

 拡張性の高いネットワークインフラは、新たなデジタルサービスをエンドユーザーに迅速に提供する際にも役立つ。「Orange Businessのおかげで、拡張性がありセキュアなネットワークインフラを構築することができた」とJDEのグローバル最高情報責任者(CIO)であるアレクサンダー・ミン氏は述べる。ミン氏はネットワークインフラの拡張性だけでなく、エンドユーザーのUX(ユーザー体験)が改善されたことも評価している。

 JDEが導入したのはSD-WANだけではない。同社はアムステルダム、サンパウロ、シンガポールの自社データセンターに、Orange Businessのネットワークセキュリティのマネージドサービスを導入した。これはOrange Businessが提供する、デジタルトランスフォーメーション(DX)を支援するサービス「Evolution Platform」による改善だ。Evolution Platformはコンサルティングとツールの提供を組み合わせて、ユーザーに最適なインフラを提供する。

 「JDEは当社の接続性やクラウドコンピューティング、セキュリティに関する専門知識を基に構築された、セキュアで俊敏なインフラのメリットを受けている」と、Orange Businessの欧州担当シニアバイスプレジデントであるネモ・ベルビスト氏は述べる。

 JDEが取り組んだITインフラの刷新は、DXを加速させ、ビジネスを前進させることを目的としている。「これは実りあるパートナーシップの始まりに過ぎないと期待している」とベルビスト氏は話す。

Computer Weekly発 世界に学ぶIT導入・活用術

米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

隴�スー騾ケツ€郢晏ク厥。郢ァ�、郢晏現�ス郢晢スシ郢昜サ」�ス

製品資料 アイティメディア広告企画

「SD-WAN2.0」導入ガイド:特徴/製品選定のポイント/導入時の注意点を解説

拠点間接続にWANが重宝されてきたが、ビジネス環境の変化に伴い「SaaSが遅い」「セキュリティが不安」といった問題が顕在化してきた。そこで注目したいのがパワーアップした「SD-WAN2.0」だ。その特徴や導入時の注意点を解説していこう。

技術文書・技術解説 株式会社ソラコム

IoTデバイス導入ガイド:概念から選定・導入時に押さえておきたいポイントまで

IoTという言葉は知っているものの、ビジネスの場でどのように活用すればよいのか分からないという声も多い。こうした声に応えるべく、IoTの基本的な概念から、IoTデバイスの選定・導入時に押さえておきたいポイントまでを解説する。

市場調査・トレンド 株式会社ソラコム

今さら聞けない「DXとIoT」、基本知識から最初の一歩を踏み出す具体策まで解説

DXやIoTという言葉は知っているものの、それが何を意味し、ビジネスの現場にどのように採り入れられているのか分からないという声は意外と多い。そこで、DXとIoTについて、基本知識から実現方法まで詳しく解説する。

製品資料 アルテリア・ネットワークス株式会社

VPNの「パフォーマンス」や「セキュリティ」の課題を解決するための秘策とは?

インターネットVPNサービスの市場規模は増加傾向にあるが、パフォーマンスやセキュリティなどの課題が顕在化している。VPNの利用状況などのデータを基にこれらの課題を考察し、次世代インターネットVPNサービスの利点と可能性を探る。

製品資料 東京エレクトロン デバイス株式会社

ネットワーク環境の課題を解決し、ネットワークの構築と運用を簡素化する方法

ネットワークに関して、「環境の構築・運用管理に手間やコストがかかる」などの課題を抱える企業は多い。そこで注目されているのが、1つのプラットフォームによる管理で運用負荷低減やトラブル対応効率化を実現するソリューションだ。

郢晏生ホヲ郢敖€郢晢スシ郢ァ�ウ郢晢スウ郢晢ソスホヲ郢晢ソスPR

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

M&Aも難なく進んだ「SD-WAN」による“ネットワーク変革”の舞台裏:世界的飲料メーカーが「SD-WAN」を採用した理由【後編】 - TechTargetジャパン ネットワーク 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

ITmedia マーケティング新着記事

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...

news040.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news253.jpg

「AIエージェント」はデジタルマーケティングをどう高度化するのか
電通デジタルはAIを活用したマーケティングソリューションブランド「∞AI」の大型アップ...