「BroadcomのVMware買収」は進むのか進まないのか 各国が注目するその結末Broadcom610億ドル買収劇の行方【中編】

BroadcomのVMware買収について、英国政府が調査を進めている。この買収は世界各国の市場に影響を与えかねないため、調査の行方が注目されている。

2023年06月29日 05時15分 公開
[Caroline DonnellyTechTarget]

関連キーワード

サーバ | VMware | サーバ仮想化


 半導体ベンダーのBroadcomが、仮想化ソフトウェアベンダーVMwareを約610億ドルで買収すると発表した件について、英国の競争・市場庁(CMA:Competition and Markets Authority)が懸念を表明した。

 英国の法律事務所Fladgateでコンペティションパートナーを務めるアレックス・ハフナー氏は、今回の買収案件に対してCMAが取った行動は極めて重要だと述べる。その理由とは。

巨大買収が影響を与える市場は1つではない

会員登録(無料)が必要です

 BroadcomもVMwareも世界各国で事業を展開している。そのため、各国で公正取引を監視する規制当局が今回の合併について調査している段階だ。ハフナー氏がCMAの行動を極めて重要だと述べた理由は、具体的な懸念を表明するものだからだ。「CMAの裁定は重要な基準点になり、今回の買収をまだ評価している他国の規制当局が、慎重に精査する可能性が高い」とハフナー氏は述べる。

 ハフナー氏の分析によればCMAは、BroadcomがVMwareの持つサーバ仮想化ソフトウェア市場で有する支配的地位を利用して、サーバ仮想化ソフトウェア以外の関連市場でBroadcomのライバル企業にダメージを与えることを危惧している。

 「CMAがこの考え方に固執するのであれば、当事者であるBroadcomとVMwareはその懸念を解消する方法を考えるために、想像力を働かせる必要がある」とハフナー氏は述べる。


 後編は、CMAが調査に至るまでの経緯を、VMware側の動向も確認しながら解説する。

Computer Weekly発 世界に学ぶIT導入・活用術

米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

新着ホワイトペーパー

製品資料 SB C&S株式会社

仮想化環境のモダナイゼーションを加速させる、新しい運用管理方法とは?

さまざまなメリットをもたらす仮想化環境だが、2023年にVMwareが買収されたことで、ユーザー企業は難しい判断を強いられている。そこで、コストメリットも大きい、仮想化環境のモダナイゼーションの方法について解説する。

事例 INFINIDAT JAPAN合同会社

データ利活用基盤を強化:NTTコミュニケーションズのストレージ導入事例

データ分析・利活用のニーズが高まる中、アクションのベースとなるデータも膨大な容量となり、今後も増え続けていく見通しだ。そうなると、各企業はデータ利活用基盤として、信頼性や拡張性の高いストレージを求めるようになるだろう。

製品資料 横河レンタ・リース株式会社

Windows 11への刷新はデータ移行が重荷、作業負荷を大幅に軽減する方法とは?

OSの移行には「データ移行」が付き物だが、その業務負荷の高さに悩まされているIT管理者は多いだろう。Windows 11への移行を進める前に知っておきたい、「データレスPC」の有効性や、導入で得られる“プラスα”のメリットを解説する。

事例 ニュータニックス・ジャパン合同会社

サーバ250台の移行事例、東海理化が仮想環境を刷新した理由とその効果とは?

技術や市場の変化が激しい自動車業界にあって、長年、数多くの自動車メーカーに部品を供給してきた東海理化。同社は変化に柔軟に対応するためのDX推進に当たって、これまで運用してきたレガシー仮想環境からの移行を断行する。

製品レビュー ニュータニックス・ジャパン合同会社

クラウド同士の連携と運用の課題解消、WebスケールITの基準を採用した基盤とは

ハイブリッド/マルチクラウドへ移行する企業のIT環境だが、クラウド同士の連携は複雑な上に、運用も非効率になりがちだ。そこで、この問題を解消するためのハイブリッド/マルチクラウドプラットフォームを紹介する。

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。