Accentureは、AI事業に30億ドルを投じ、AI人材をこれまでの倍の人数である8万人に増やすという。同社のAI分野に対する見通しと、具体的な取り組み計画とは。
ITコンサルティング企業Accenture(アクセンチュア)は2023年6月、データや人工知能(AI)関連事業に3年間で30億ドルを投資することを発表した。同社はAI人材を倍増し、8万人に増やすことを目標に掲げる。その取り組みを通じて、同社は何を実現しようとしているのか。
AI技術に精通した人材を増やすため、Accentureは以下を実施する計画だ。
「今後10年にわたってAIは大きなトレンドとなり、産業や企業、人々の生活や働き方に変革をもたらす」。Accentureのグループ最高責任者ポール・ドーガティ氏はそう見込む。ドーガティ氏の予測によると、テキストや画像などを自動生成するAI技術「ジェネレーティブAI」(生成AI)は、全世界の労働時間の40%に影響を与えることになる。
AccentureはデータとAI技術に関する知見を拡充させることで、各業界に特化した製品やサービスの創出における強みと幅広い知見を養う狙いだ。そうした取り組みを通じて、19個の産業分野に向け、AI技術を活用したサービスやAIモデルを提供するという。「顧客企業がAI技術を活用して、自社の戦略や技術、働き方を構築し、イノベーションを迅速に推進できるよう、責任を持って支援する」と同社はコメントする。
次回は、生成AIがもたらすメリットをAccentureがどう捉えているのか、その見解を紹介する。
米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
YouTube広告の実店舗売り上げへの貢献を計測 インテージが「Sales Impact Scope」を提供開始
インテージがYouTube出稿による小売店販売への広告効果を計測するサービスを提供開始した...
2025年のデジタル広告業界の展望 日本のマーケターの優先メディアと課題は?
IASは、2025年におけるデジタル広告業界の主要なトレンドについて掘り下げたレポート「Th...
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年1月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。