「Office 365」「Microsoft 365」「Windows 365」の混同しがちな違いとは?Microsoftの「365」系サービス【第1回】

Windowsやオフィスアプリケーションなど、Microsoftの製品やサービスを利用する選択肢は多様になっている。「Microsoft 365」など「365」が名称に付く幾つかのサービスにはどのような違いがあるのか。

2023年12月17日 10時30分 公開
[Gary OlsenTechTarget]

 Microsoftは「Office 365」「Microsoft 365」「Windows 365」など、名称に「365」を含めた複数のサービスを提供している。いずれも名称に「365」が付くので混同してしまいがちだが、似ている部分もあれば全く異なる部分もあるので、違いを押さえておくことが欠かせない。Office 365、Microsoft 365、Windows 365のそれぞれの違いを整理しよう。

「Office 365」「Microsoft 365」「Windows 365」の中身とそれぞれの違い

Office 365

 Office 365はオフィスアプリケーションをサブスクリプション型で提供するクラウドサービスだ。ソフトウェアとしてインストールする従来の利用方式と比べて、エンドユーザーや企業にとっての保守やライセンス調達の負担が軽減する。対象のアプリケーションには文書作成ツールの「Microsoft Word」や表計算ツールの「Microsoft Excel」といったオフィスアプリケーションや、コラボレーションツールが含まれる。

 Office 365の旧プランは基本的にはMicrosoft 365に統合される形になったが、大企業向けを含む一部のプランはOffice 365のプランとしてMicrosoftから提供されている。

Microsoft 365

 Microsoft 365が登場したとき、Microsoft 365は「Office 365の後継サービス」だと考えられていた。だがサービス内容が全く同じというわけではない。「Microsoft 365がOffice 365の後継」という捉え方は部分的には間違ってはいないが、完全に正しいわけではない。Microsoft 365のプランにはOffice 365のアプリケーションに加えて、Windowsのライセンスや、端末管理やセキュリティに関する機能が含まれているものがある。

Windows 365

 Office 365とMicrosoft 365よりも新しいのがWindows 365だ。Microsoftは、公式ページでWindows 365を「Windows 365 Cloud PC」として紹介している。これはMicrosoftがOSとしてのWindowsをサービスとして提供する仮想デスクトップサービスだ。エンドユーザーはインターネットを介して、Windowsのデスクトップを利用できる。クラウドサービスの一種である「Desktop as a Service」(DaaS)の位置付けになる。

 MicrosoftがWindows 365を「クラウドPC」と呼んでいるところに、Office 365やMicrosoft 365との大きな違いが表れている。基本的にはWindows 365はOSを対象としているため、Office 365やMicrosoft 365とは別物として考えた方がよい。

TechTarget発 世界のインサイト&ベストプラクティス

米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。

ITmedia マーケティング新着記事

news060.jpg

Z世代が考える「日本が最も力を入れて取り組むべき課題」1位は「ジェンダー平等」――SHIBUYA109 lab.調査
SDGsで挙げられている17の目標のうち、Z世代が考える「日本が最も力を入れて取り組むべき...

news061.png

高齢男性はレジ待ちが苦手、女性は待たないためにアプリを活用――アイリッジ調査
実店舗を持つ企業が「アプリでどのようなユーザー体験を提供すべきか」を考えるヒントが...

news193.jpg

IASがブランドセーフティーの計測を拡張 誤報に関するレポートを追加
IASは、ブランドセーフティーと適合性の計測ソリューションを拡張し、誤報とともに広告が...