「Windows」のキオスクモードを「PowerShell」で設定する方法Windowsキオスクモードの使い方【中編】

「Windows 10」や「Windows 11」でキオスクモードを設定する際、コマンド実行ツール「PowerShell」を使用することが可能だ。具体的な方法を紹介しよう。

2023年12月17日 10時00分 公開
[Will Kelly, Reda ChouffaniTechTarget]

 MicrosoftのクライアントOS「Windows 10」や「Windows 11」には、PCを特定用途で使用するための「キオスクモード」(Kioskモード)が用意されている。キオスクモードは4つの方法のいずれかで設定できる。2つ目の方法として紹介するのは、「Windows」が標準搭載するコマンド実行ツール「PowerShell」を使う方法だ。

PowerShellでキオスクモードを設定する

 PowerShellのコマンドレットを使うことで、Windows 11のキオスクモードをセットアップできる。コマンドレットとは、PowerShellで利用可能なコマンドを指す。キオスクモードの設定にPowerShellを使用する利点は、スクリプト(簡易的なプログラム)を使用することで作業を容易に反復可能にできることだ。

 Windows管理者は設定に当たり、まず管理者としてサインインした後、キオスクモード(割り当てられたアクセス)用のユーザーアカウントを作成する必要がある。キオスクモードのユーザーアカウントとしてサインインした後、キオスクモードのガイドラインを満たす「ユニバーサルアプリ」をインストールできる。ユニバーサルアプリとは、アプリケーション開発・実行環境「Universal Windows Platform」(UWP)で実行できるアプリケーションを指す。ユニバーサルアプリのインストールが完了したら、キオスクモードのユーザーアカウントからサインアウトし、管理者として再度サインインする。

 PowerShellを使う方法は、複数種類のデバイスをセットアップする必要がある組織にとって特に有効な方法だと言える。設定に使用するコマンドレットの一例は図の通り。

画像 図 セットアップに使用するコマンドレット(著者が作成)《クリックで拡大》

 PowerShellを使用して割り当てられたアクセスを削除するには、コマンドレット「Clear-AssignedAccess」を実行する。


 次回は、キオスクモードを設定するための残り2つの方法を紹介する。

TechTarget発 世界のインサイト&ベストプラクティス

米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...