「Microsoft 365」が後継でも完全にはなくならない「Office 365」の“謎”Microsoftの「365」系サービス【第2回】

Microsoftがサブスクリプション形式で提供する各種のサービスには「365」が名称に付いているものが幾つかあり、混同しがちだ。「Office 365」と「Microsoft 365」は同じなのか、違うのか。

2023年12月24日 10時30分 公開
[Gary OlsenTechTarget]

 Microsoftは「365」が名称に付く幾つかのサービスを、サブスクリプション形式で提供している。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が広がり出した2020年4月に提供開始になった「Microsoft 365」はその一つだ。当時は詳細が分かりにくく、Microsoftがオフィススイートとして提供してきた「Office 365」の完全代替サービスだ、あるいはOffice 365とは別物のサービスだといった認識が広がり、混乱が生じた。

「Office 365」と「Microsoft 365」が併存する謎

 Microsoftは、Microsoft 365とOffice 365のプランについてまとめた公式のページを用意している。2023年12月現在、英語版では「Microsoft 365 and Office 365 plan options」というタイトルが付いているページだ。

 Microsoftは、Microsoft 365とOffice 365についてユーザー数や組織の属性に応じたプランを用意している。その立て付けの中で双方のプランを並べてみると、以下の通りだ。この一覧は、2023年12月時点の情報を基にしている。

  • ユーザー数300人以下の「ビジネス」系のプラン
    • Microsoft 365
      • Microsoft 365 Business Basic(旧称:Office 365 Business Essentials)
      • Microsoft 365 Business Standard(旧称:Office 365 Business Premium)
      • Microsoft 365 Business Premium(旧称:Microsoft 365 Business)
      • Microsoft 365 Apps for business(旧称:Office 365 Business)
  • ユーザー数が無制限の「エンタープライズ」系のプラン
    • Office 365
      • Office 365 E1
      • Office 365 E3
      • Office 365 E5
      • Office 365 F3
    • Microsoft 365
      • Microsoft 365 F1
      • Microsoft 365 F3(Office 365 F3を含む)
      • Microsoft 365 E3(Office 365 E3を含む)
      • Microsoft 365 E5(Office 365 E5を含む)
      • Microsoft 365 Apps for enterprise(旧称:Office 365 ProPlus)

 ビジネスのプランでは、Office 365がMicrosoft 365へと引き継がれているが、エンタープライズではOffice 365のプランが残っている。エンタープライズのMicrosoft 365はOffice 365の内容を包含しているため、Microsoft 365ではOffice 365で利用できる全アプリケーションに加えて、Microsoft 365だけで利用できるアプリケーションや機能が含まれるということになる。

 年間サブスクリプションの価格で比べてみると、Office 365 E3はユーザー当たり月額2880円(税別)、Microsoft 365 E3はユーザー当たり月額4500円(税別)だ。エンタープライズ以外にも、教育機関向けのプランでもOffice 365が残っている。

 つまりOffice 365は基本的にはMicrosoft 365に引き継がれた形だが、エンタープライズ系と教育機関向けのプランではMicrosoft 365とOffice 365のプランが併存している。その場合、Microsoft 365がOffice 365のアプリケーションを完全に包含する内容となっている。


 次回は別の視点で、ビジネスとエンタープライズのプランの違いを見ていこう。

TechTarget発 世界のインサイト&ベストプラクティス

米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...