「Adobe Acrobat」には、アクセシビリティーに配慮したPDFファイルを作成する機能がある。ただし「設定したから大丈夫」ではなく、「適切な設定かどうか」の検証も作成作業に含まれる。具体的な手順は。
AdobeのPDFファイル編集ソフトウェア「Adobe Acrobat」には、アクセシビリティー(利用しやすさ)に配慮したPDFファイルを作成する幾つかの方法がある。ただし「チェックボックスにチェックを入れれば終わり」と考えてはいけない。アクセシビリティーに配慮したPDF(以下、アクセシブルPDF)になっているかどうかを検証するプロセスも重要だ。本稿はアクセシブルPDFを作成する際に留意したい4つのステップのうち、3つ目と4つ目を紹介する。
アクセシビリティー設定を手作業で調整した後は、アクセシビリティーの問題が残っているかどうかを特定するために、Adobe Acrobatの「アクセシビリティチェッカー」を実行するとよい。問題が残っていた場合は、その都度修正する。手順は次の通りだ。
色のコントラストを適切に設定することで、視覚に障害のある読者でもテキストが読み取れるようになる可能性がある。コントラストが適切でないとテキストが読みづらくなり、アクセシビリティーの問題が生じる恐れがある。ドキュメントに色を使う場合は、前景色と背景色の16進数値の情報を集めておき、「Contrast Checker」を使用して色の選択肢を検証するのが望ましい。Contrast CheckerはWebアクセシビリティー向上を目指す非営利団体WebAIMが公開している無償のWebアプリケーションだ。検証手順を以下に示す。
本連載で示した手順は、アクセシブルPDFを作成する助けになる。アクセシビリティーの確保とはインクルージョン(包摂性)の問題に取り組むことであり、自身の考えやビジネスを届ける市場を広げるために必要なプロセスだ。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年3月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
Cookieレスの時代 「リターゲティング広告」にできることはまだあるか?
プライバシーの在り方が見直されようとしているこの変革期をデジタル広告はどう乗り越え...
ドン・キホーテが「フォートナイト」に登場 狙いは?
「フォートナイト」のインタラクティブな体験を通じて、国内外の若年層や訪日観光客との...