“気候変動と雇用”どう関係? 猛暑でも「むしろ労働者が増えた」都市も暑さ回避か、ビジネス優先か

米国では熱関連死亡数が増えているものの、企業は猛暑問題に冷静な対処をしている。研究者は「企業がリスクのある地域を避け、配置転換をする可能性がある」と指摘。一方、猛暑にもかかわらず雇用が増えている地域もある。

2024年03月24日 09時00分 公開
[Patrick ThibodeauTechTarget]

関連キーワード

BCP(事業継続計画) | 人事


 米国疾病予防管理センターの調べによると、米国では猛暑による死亡者が増加しており、2022年には1700人を超え、2000年以来最高となった。そうした中、全米経済研究所(National Bureau of Economic Research)の論文「Do Firms Mitigate Climate Impact on Employment? Evidence from US Heat Shocks」によると、企業は猛暑問題に冷静に適応している。

 米国で複数の拠点を有する企業は「ヒートショック」を受け、涼しい地域に移転するようになっている。ここでいうヒートショックとは、人間の健康を害し、火災の危険性を高めるほどの高温が続くことだ。

 「われわれの分析が示しているのは、企業が気候変動リスクのある地域から、リスクの少ない地域に人員の配置転換をする可能性があるということだ」と、チューレーン大学A.B.フリーマン経営大学院の助教授であるアビシェク・バルドワジ氏は述べる。

猛暑にもかかわらず、雇用が増えている地域はどこ?

 それでも専門家は、気候変動のリスクより、労働力や税金、法規制などビジネスの外的要因が重視されるとみている。

 調査会社Gartnerのアナリストであるエミリー・ローズ・マクレー氏は「現実には、雇用主にとって猛暑を含む気候変動リスクは、定期的に評価すべきリスクの一つになったばかりだ」と述べる。「企業は、気候変動リスクと、労働力の確保やサプライチェーンの運営に与える影響の両方を評価している」(同氏)

 過剰な暑さがビジネスに影響を与えるという証拠は、まだ不明確だ。例えば、アリゾナ州のフェニックスは、全米の中でも雇用と人口が急増している地域の一つであり、半導体チップ製造の中心地となっている。一方、暑さに関連する死亡者数も記録的な数字となっている。

 米国国勢調査局によると、2022年、フェニックスを含むマリコパ郡は米国で最大の人口増加を記録した。増加率は前年比1.3%増、人数は約5万7000人増えた。同年には雇用が約9万人増加し、年間雇用増加率は4.4%に達した。一方、マリコパ郡が発表した「2022 Heat Deaths Report」によると、2022年の暑さに関連する死亡者数は425人だった。

 企業の用地選定を支援するコンサルティング会社The Boyd Companyのプリンシパルであるジョン・ボイド氏は「大局的には、気候変動リスクは事業用地の選定に影響を与えていない」と説明する。

 ボイド氏は「当社の顧客企業は、犯罪への寛容さ、税金や法規制の上昇などを『反ビジネス』の要因として定期的に挙げている」と言う。「どれほどの企業が、用地選定の初期段階で、気候変動に対して脆弱(ぜいじゃく)な州を排除したのかを知ることは困難だ」(同氏)

TechTarget発 世界のITニュース

新製品・新サービスや調査結果、セキュリティインシデントなど、米国TechTargetが発信する世界のITニュースをタイムリーにお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€驛「譎擾スク蜴・�。驛「�ァ�ス�、驛「譎冗樟�ス�ス驛「譎「�ス�シ驛「譏懶スサ�」�ス�ス

製品資料 株式会社クレオ

新規システムへの投資が進まない? その理由と既存システムを効率化する方法

基幹システムをはじめ営業管理や購買・調達など、今日のビジネスにはITが不可欠であり、運用担当の業務改善は企業の強化に直結する。可視化や一元管理などITシステム運用全般の継続的改善を実現するソリューションに注目したい。

製品資料 株式会社シーエーシー

情シスの負担を解消してDXを加速、「外注」を効果的に活用するための秘訣

業務の効率化だけではなく、付加価値の創出などさまざまな成果を期待されている情報システム部門。しかし、アプリケーションやインフラの管理にリソースが取られ、ビジネス変革に取り組めていないのが実情だ。この課題を解消する方法とは?

製品資料 TDCソフト株式会社

たった一週間でDXを加速 「ServiceNow導入・活用」徹底ガイド

デジタル化における部分最適の課題を解消し、全体最適を実現する次世代プラットフォーム「ServiceNow」。その特徴や導入事例とともに、スピーディーかつ低コストで業務効率化を実現できる導入テンプレート製品を紹介する。

製品レビュー TDCソフト株式会社

リソースや人材が不足する企業が「ServiceNow」を楽に導入・運用する方法とは

デジタル化が加速する中で、システムのサイロ化に課題を抱えている企業も多い。こうした状況を解消するために、あらゆるシステムや業務をつなぐ管理基盤の導入が注目されているが、リソースや人材が不足する中でどう進めればよいのか。

製品資料 グーグル・クラウド・ジャパン合同会社

ビジネス価値の測定にFinOpsを活用、クラウド変革で得られる5つのベネフィット

企業のクラウド移行が進む一方、「クラウド化によってどれだけの効果が得られたのか」といった疑問は拭えない。この疑問を解消する鍵は「FinOps」の確立だ。本資料では、FinOpsに基づき、クラウド活用による5つの利点について解説する。

郢晏生ホヲ郢敖€郢晢スシ郢ァ�ウ郢晢スウ郢晢ソスホヲ郢晢ソスPR

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

繧「繧ッ繧サ繧ケ繝ゥ繝ウ繧ュ繝ウ繧ー

2025/05/08 UPDATE

  1. 縲靴OTS縲阪€隈OTS縲阪�蝓コ譛ャ逧�↑驕輔>縺ィ縺ッ�溘€€謾ソ蠎懈ゥ滄未縺ョIT蝓コ遉守畑隱�
  2. 辟。髢「菫ゅ〒縺ッ縺�i繧後↑縺�€€2025蟷エ縺ォ譁ス陦後&繧後k隕∵ウィ諢上↑繝�ず繧ソ繝ォ隕丞宛縺ィ縺ッ
  3. IT驛ィ髢€縺ク縺ョ蝠上>蜷医o縺帙r螟ァ蟷�炎貂帙∈縲€繝医Κ繧ソ縺檎、セ蜀�ー主�縺励◆窶�3縺、縺ョ謚€陦凪€昴→縺ッ��
  4. AI縺ァ繧ゅけ繝ゥ繧ヲ繝峨〒繧ゅ↑縺�€�2025蟷エIT謚戊ウ��縲碁國繧後◆譛ャ蜻ス縲阪→縺ッ��
  5. RFP菴懈�縺ョ豕ィ諢冗せ縲€繧ケ繧ッ繝ゥ繝�メ縺ョ蝣エ蜷医€√ヱ繝�こ繝シ繧ク�輯aaS縺ョ蝣エ蜷�
  6. 縺�∪縺輔i閨槭¢縺ェ縺�€靴OBIT縲阪→縺ッ�溘€€IT繧ャ繝舌リ繝ウ繧ケ縺ィ繝槭ロ繧ク繝。繝ウ繝医�謖��
  7. 2025蟷エ縺ョ荳也阜IT謾ッ蜃コ窶懊⊇縺シ2譯∵�髟キ窶昴�縺九i縺上j縲€CIO縺悟万縺ケ縺ェ縺�炊逕ア縺ィ縺ッ��
  8. 繝医Λ繝ウ繝玲眠謾ソ讓ゥ縺後し繝励Λ繧、繝√ぉ繝シ繝ウ縺ォ荳弱∴繧銀€懊≠繧玖ゥヲ邱エ窶昴→縺ッ��
  9. 窶懈・ュ蜍吝柑邇�喧縺ョ繝励Ο窶昴↓縺ェ繧後k縲後ン繧ク繝阪せ繝励Ο繧サ繧ケ邂。逅�€搾シ�BPM�峨�隱榊ョ夊ウ��シ縺ィ縺ッ
  10. 繝峨Α繝弱�繝斐じ縲√え繧ゥ繝ォ繝槭�繝医↑縺ゥ縲碁。ァ螳「隕也せDX縲阪r霑ス豎ゅ@縺滉シ∵・ュ縺ョ螳溯キオ萓�3驕ク

“気候変動と雇用”どう関係? 猛暑でも「むしろ労働者が増えた」都市も:暑さ回避か、ビジネス優先か - TechTargetジャパン 経営とIT 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

TechTarget郢ァ�ク郢晢ス」郢昜サ」ホヲ 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

ITmedia マーケティング新着記事

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。