「オンプレミス回帰など起きていない」は幻想なのか、事実なのか?オンプレミス回帰の前に考えること【前編】

クラウドサービスのアプリケーションやデータをオンプレミスインフラに回帰する動きがある。とはいえ、ITインフラを変更することは容易ではない。実際にはどの程度の企業がオンプレミス回帰を決断しているのか。

2024年11月21日 05時00分 公開
[Tom NolleTechTarget]

 クラウドサービスからアプリケーションやデータをオンプレミスインフラに戻す「オンプレミス回帰」については、さまざまな意見や調査結果がある。コストや規制を考慮してオンプレミス回帰を決断する企業は存在するが、オンプレミス回帰は頻繁に起きる現象ではないという見方もある。以降で紹介する調査結果から、オンプレミス回帰についてのまた新たな一面が明らかになった。

実際どれだけの企業が「オンプレミス回帰」を選択したのか?

 調査会社Andover Intelが2024年に441社を調査した結果、SaaS(Software as a Service)を除くクラウドサービスから、アプリケーションの少なくとも一部をオンプレミスインフラに移行したと回答した企業は12社で、全体の3%未満だった。

 クラウドサービスはオンプレミスインフラに比べて、スケーラビリティ(拡張性)やレジリエンシー(障害や災害からの回復力)が優れる傾向にある。コンピューティングやストレージのリソースを、追加のハードウェアを購入することなく増やせるため、ピーク時に合わせた過剰なハードウェア投資を削減できる可能性がある。

 しかし、クラウドサービスにデータを保存することは、データ主権(データの制御と管理に関する権利)の問題から適切でない可能性がある。データセンター間やクラウドサービスへのデータ転送料金が膨大になる恐れもある。実際、クラウドサービスの料金に不満を持つ企業は珍しくない。とはいえ、企業はオンプレミス回帰を決断する前に以下の内容を検討すべきだ。

  • データベースと、データを処理するための機能だけをオンプレミスインフラで保持する
  • エンドユーザーが直接操作するフロントエンドのシステムにクラウドサービスを利用する

 次回はクラウドサービスの料金が高くなってしまう原因を解説する。

TechTarget発 世界のインサイト&ベストプラクティス

米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

隴�スー騾ケツ€郢晏ク厥。郢ァ�、郢晏現�ス郢晢スシ郢昜サ」�ス

技術文書・技術解説 ドキュサイン・ジャパン株式会社

導入が進む一方で不安も、電子署名は「契約の証拠」になる?

契約業務の効率化やコストの削減といった効果が期待できることから、多くの企業で「電子署名」の導入が進んでいる。一方で、訴訟問題へと発展した際に証拠として使えるのかといった疑問を抱き、導入を踏みとどまるケースもあるようだ。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

VMware「永久ライセンス」を継続する“非公認”の方法

半導体ベンダーBroadcomは仮想化ベンダーVMwareを買収してから、VMware製品の永久ライセンスを廃止した。その永久ライセンスを継続する非公認の方法とは。

市場調査・トレンド 株式会社QTnet

業種別の利用状況から考察、日本企業に適したクラウドサービスの要件とは?

システム基盤をオンプレミスで運用するか、データセンターやクラウドで運用するかは、業種によって大きく異なる。調査結果を基に、活用の実態を探るとともに、最適なクラウドサービスを考察する。

製品資料 発注ナビ株式会社

商談につながるリードをなぜ獲得できない? 調査で知るSaaSマーケの課題と対策

SaaSサービスが普及する一方、製品の多様化に伴い、さまざまな課題が発生している。特にベンダー側では、「商談につながるリードを獲得できない」という悩みを抱える企業が多いようだ。調査結果を基に、その実態と解決策を探る。

製品資料 株式会社ハイレゾ

GPUのスペック不足を解消、生成AIやLLMの開発を加速する注目の選択肢とは?

生成AIの活用が広がり、LLMやマルチモーダルAIの開発が進む中で、高性能なGPUの確保に問題を抱えている企業は少なくない。GPUのスペック不足を解消するためには、どうすればよいのか。有力な選択肢を紹介する。

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

繧「繧ッ繧サ繧ケ繝ゥ繝ウ繧ュ繝ウ繧ー

2025/05/01 UPDATE

ITmedia マーケティング新着記事

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...