モバイルやICカードも活用――ここまで来たSaaSの適用範囲SMBのためのSaaS利用術【最終回】

SaaS活用の範囲は業務システムだけとは限らない。モバイル環境や既存資産を生かせば訪問介護、入退室管理といった「社外活用」への道もおのずと開けてくるだろう。

2009年12月24日 08時00分 公開
[岩上由高,ノークリサーチ]

ネットワークやデバイスの進化がSaaS活用の場面を広げる

 本連載では5回にわたり、「業務システム特性」という観点から各業務分野におけるSaaS(Software as a Service)活用のポイントについて詳しく述べてきた。最終回となる今回は視点を少し広げ、社内で利用する業務システム以外でのSaaS活用の可能性について考えてみる。

 国内ブロードバンド普及率は、従業員20人未満の小規模企業で約80%、従業員20人~300人の中小企業で約90%以上に達している。また、携帯電話の世帯普及率も高い水準(2008年度で90%以上)にあり、Suicaなどの電子マネーも多くの一般消費者が所持している。整備されたネットワークインフラと広く普及したデバイスを活用すれば、社内で利用する業務システムだけでなく、これまでアナログ的に処理されていたさまざまな業務においてもITを活用する道が開けてくる。

 具体例としては、

  • 訪問介護やビル警備などにおける携帯GPSを活用した業務の管理・支援
  • ICカードを使ったオフィスビルの入退出セキュリティの強化
  • おサイフケータイやICカードによる交通費精算業務の効率化

といったものが挙げられる。

 上記いずれの例も、業務効率改善やセキュリティ強化の面で効果が期待できる施策である。だが、ユーザー企業がこれらを導入するためには、ネットワークインフラだけでなく、サーバやアプリケーションといった多くのIT投資が必要となっていた。その結果、中堅・中小企業にとっては得られる効果と掛かるコストのバランスが取りづらく、なかなか導入に踏み込めない状況が続いていたのである。

 そこで登場するのがSaaSだ。ネットワークインフラとデバイスにSaaSを組み合わせることによって、社内に閉じた業務システムだけでは実現が難しかった業務効率改善やセキュリティ強化を、多額のIT投資を伴わずに実施できるようになってきている。先に挙げた3つの例を基に、こうした「社内業務システムにとどまらないSaaS」の具体例を以下で紹介しよう。

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

新着ホワイトペーパー

製品資料 LRM株式会社

セキュリティ対策が取引獲得の要件に、企業が取り組むべき対策とその実践方法

サイバー攻撃から自社を守るだけでなく、取引を拡大するためにもセキュリティ対策の強化は必須の取り組みだ。その理由を確認しながら、セキュリティ対策の強化で特に重要とされる従業員教育について、必要性や実践法を解説する。

製品資料 オリックス株式会社

人材不足でDXが進まない? 中小企業でもできる“ペーパーレス化”の実現方法

ある調査によるとDXに取り組んでいる中小企業は、2割にも満たないという。中小企業がDXを実現できない理由となっているのが、人材不足だ。しかし、人材不足の中でもDXを目指して取り組めることはある。それがペーパーレス化だ。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

中小企業こそ「モバイルアプリケーション」を活用すべき7つの理由

中小企業は、モバイルアプリケーションを活用することで顧客と密接な関係を構築したり、パートナー企業との関係を維持したりできる。モバイルアプリケーションが役立つ理由を7つ紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

どんな働き方でも困らない「ノートPC」を選ぶポイントとは?

コロナ禍を経て、業務に必要な「ノートPC」の条件は変わった。どのような条件で選ぶことが望ましいのか。選定のポイントを解説する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

中小企業が「NAS」をやめて「SAN」に移るべき好機が分かる7つの兆候

価格の低下で中堅・中小企業にとっても手の届きやすい存在になった「SAN」。「NAS」を使う中堅・中小企業が、SANへ移行する適切なタイミングを把握するために注視すべき「7つの兆候」とは。

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。