富士通はJavaEE、.NET Framework上で動作するアプリケーションフレームワークを発表した。Java、Visual C#、Visual Basicなどの言語に対応するほか、RIAもサポート。
富士通は3月11日、Java、Visual C#、Visual Basicなどの言語に対応したアプリケーションフレームワーク「INTARFRM(インターファーム)」を4月1日に発売すると発表した。
INTARFRMは、設計支援機能、開発支援機能、実行機能、保守支援機能などを有するソフトウェア・ドキュメントで構成された製品。Java EE、.NET Framework上で動作し、ITシステム構築・保守の開発量の削減や標準化を支援する。同社独自の要件定義手法やリポジトリを利用した設計支援機能、マルチテナント用部品を提供することで開発アプリケーションのSaaS(Software as a Service)化が容易な点などが特徴。
開発時には、設計情報からソースコードやテスト仕様書を自動生成でき、ソフトウェアの品質向上・テストの効率化を支援。また、要件変更時や設計変更時、保守・改修時には、ソフトウェアの影響個所を判別し、品質の向上・影響調査の効率化に貢献する。
運用形態は、オンプレミスのソフトウェア提供とSaaS化したサービス提供の2種類から選択できる。SOA(Service Oriented Architecture)の適用により、他システムおよび同社や他ベンダーのクラウド環境上で動作することも可能だという。
ソフトウェアの価格はINTARFRM Design Facility(Base)が10万円、INTARFRM Development Facility(Web Application)が10万円、INTARFRM Runtime(Web Application)が30万円など。
同社では今後、Java、Visual C#、Visual Basic以外の言語を使用した設計支援機能・開発支援機能および実行機能、RIA(Ajax、Javaアプレット)の利用機能、要件定義からの設計支援機能、保守支援機能を順次提供する予定だとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...