日本ユニシスは3月15日、企業研修の実施と運営を支援する社内教育向けプラットフォーム提供サービス「LearningCast update2」を開始した。
LearningCastは、企業研修の運営と実施に掛かる作業負荷を軽減するためのSaaS(Software as a Service)型教育プラットフォームだ。具体的には、研修の申し込み管理(研修作成、申し込み、キャンセル、照査)、研修(eラーニング、アンケートなど)の実施、進ちょく照会、結果集計、受講履歴照会などを支援する。
LearningCast update2では、メニューやメッセージを英語表示できる機能を標準装備しグローバル企業の社員教育で活用が可能になったほか、システム管理者から利用者に向けてメッセージを掲示する「お知らせ機能」を追加した。ほかにも、「教材ファイルの学習順設定機能」「ホーム画面の表示項目選択機能」「アンケートの必須回答項目設定機能」「パスワード管理機能」など11項目を改善、強化した。
社内教育で利用する場合の料金は、1〜10人は月額8000円(税別、以下同様)で、11人以上は1人月額800円(49人まで)、5000人以上は1人月額90円。eラーニング教材を使用した教育ビジネスなど、第三者に教育サービスを提供するシステムとして利用する場合は、基本料金と利用実績に応じ料金が設定される。
「運用型クリエイティブ」とは何か?
マーケティング施策としてのクリエイティブ改善に取り組むべき理由とは何か。クリエイテ...
「コロナ禍が収束しても現在の生活を維持したい」 前年比5.2ポイント増加し61.5%に――博報堂調査
コロナ禍も約2年が経過し、マスク生活やテレワークなど新しい暮らしや仕事のスタイルがす...
Netflixはこれからどう稼ぐつもり?
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...