みずほ情報総研、品質是正処置管理ソリューションを提供開始NEWS

製造工程やシステム運用における不具合や不適合を効率的に管理するソリューションを提供する。

2010年06月15日 09時00分 公開
[TechTargetジャパン]

 みずほ情報総研は6月14日、製造業やITシステム関連企業などを対象とする品質是正処置管理ソリューション「Systemaflow」を6月23日から提供開始すると発表した。

 Systemaflowは、不具合や不適合をデータベースで統合管理することで、関係者が不具合・不適合の状況をリアルタイムに把握し、再発防止策の策定や実施、その承認プロセスまでの流れを一連の業務フローとして管理するソリューション。また、従来、プログラムの改良や追加開発を必要としていた処理内容や管理項目を、ユーザーによる設定変更で自由に変えることができる。さらに、進ちょく管理や発生した事象の分析のための一覧表示画面についても、表示内容、抽出条件などを任意に設定することで、蓄積したデータをさまざまな切り口で参照することが可能だ。

画像 「Systemaflow」の概要図《クリックで拡大》

 基本パッケージ価格は最小構成で200万円から。みずほ情報総研によると、システム障害管理テンプレートや設備・装置障害管理テンプレートなどが用意されており、最短で3日、最長でも1カ月でのシステム構築が可能だという。同社では、導入時のコンサルティングやサポートなどを含め、初年度で6000万円の売り上げを見込んでおり、今後はクラウド環境でのサービス提供も展開する予定。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news085.png

35〜49歳の含有率が最も高いのは「mixi2」 ニールセン デジタルがソーシャルメディアの利用状況を発表
ニールセン デジタルはデジタルコンテンツ視聴率のレポートを基にソーシャルメディアの利...

news093.jpg

TikTokのトレンドに変化 なぜ「1分超え」動画が見られている?
Bufferのデータによると、TikTokでは最近、長めの動画が人気を集めている。

news136.png

アドビが「10種類のAIエージェント」を発表 顧客体験はどう変わる?
アドビの年次イベント「Adobe Summit 2025」が開催された。初日の基調講演では、アドビの...