人材管理をクラウドで提供、米シルクロードが日本進出NEWS

包括的な人事管理アプリケーションをクラウドで提供する米シルクロード テクノロジーが日本での業務を開始した。グローバル化する企業の人材採用を支援する。製品コンセプトは「Work Happy」だ。

2010年11月09日 22時18分 公開
[垣内郁栄,TechTargetジャパン]

 人材管理アプリケーションをクラウドコンピューティング上のサービスとして提供する米シルクロード テクノロジーは11月9日、日本法人を11月1日に設立し、11月中に内定者教育や管理のアプリケーションを提供開始すると発表した。グローバル化する人材採用や教育に対応したアプリケーションを提供する。

 日本法人は人材関係のサービスを提供してきたサンブリッジ ソリューションズが名称変更する形でスタートした。シルクロードが資本金の7割、ベンチャー投資会社のサンブリッジと日本法人の設立メンバーなどが3割を出資する。サンブリッジのCEO アレン・マイナー氏は「クラウドコンピューティングの分野では人事関連ソフトウェアの利用が多く、成長も速い。投資候補の多くの経営者と会ってきたが、日本の考えも取り入れられ、日本にプラスになる何かを持っているのが、シルクロード CEOのアンドリュー・フリップ氏だった」と話した。

画像 米シルクロード CEOのアンドリュー・フリップ氏(右)とサンブリッジ CEOのアレン・マイナー氏

 フリップ氏は1999年にCA Technologies (当時はコンピュータ・アソシエイツ)に買収されたプラチナテクノロジーの創業者。買収自体は成功し、投資家は利益を得たが、フリップ氏自身は「幸せな従業員がたくさんいた」というプラチナテクノロジーがなくなってしまうことに、複雑な心境だったという。

 2005年に設立したシルクロードは、「すべての会社の従業員を幸せにするために作った」(同氏)会社で、コンセプトは「Work Happy」。1600社以上の顧客を獲得し、ユーザー数は300万人以上という。米国のほか、カナダ、ドイツ、シンガポールのデータセンターを使って同社の人材管理アプリケーションを展開している。

 同社製品の特徴は、クラウド上で内定者の教育から採用プロセスの管理、教育、パフォーマンス管理など包括的な人材管理アプリケーションを提供すること。日本ではまず、内定者教育のアプリケーションである「RedCarpet」を11月に提供開始し、2011年1月に社員の採用管理、採用プロセス管理の「OpenHire」を始める予定。2012年以降はパフォーマンス管理や教育などのアプリケーションを投入する。

画像 RedCarpetのダッシュボード機能

 サンブリッジ ソリューションズがこれまで展開してきた人材管理ソリューションについても、シルクロードが提供するソリューションと統合する方針。サンブリッジ ソリューションズのソリューションは既に55社が国内で利用しているという。

 シルクロードの製品価格は1500ユーザーの場合で600万円から。日本では3年で7~10億円の売り上げを目指す。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...