ディザスタリカバリ対策、最初の一歩 〜具体的アプローチを示す見直し迫られる企業の事業継続【第3回】

対策が求められるITシステムのディザスタリカバリ(DR)対策。どのような範囲や想定で計画すればいいのか。DR対策を行うための具体的なアプローチを紹介する。

2011年07月11日 09時00分 公開
[日立コンサルティング]

ビジネス視点からのアプローチ

1.業務プロセスを可視化しインパクトを洗い出す

 ITシステムのディザスタリカバリ(DR)対策を検討する場合、どのシステムに、どの程度の可用性を持たせ、どの程度の投資をすべきかを考える必要がある。しかし、その判断がなかなかできず、いつまでも本格的に着手できないというケースが多いのではないだろうか。これはITシステム担当者が業務プロセスを正確に理解しておらず、業務の特性や重要性を判断できないというだけでなく、業務担当者もその業務が停止した場合のインパクトや影響範囲を正確に伝えることができず、復旧要件やサービスレベルを定義できないからだ。

 また、多くの企業ではITシステム担当者が中心となり、DR対策を検討している。そのためIT視点からのアプローチに偏ってしまい、どのテクノロジーをどこに適用するかという話に終始してしまうこともDR対策が動き出さない一因だ。ITシステムのDR対策を検討する際、最初に行っておくべきポイントは対象となる全ての業務プロセスの可視化と、そのプロセスが停止した場合のビジネスインパクトを明確にすることである。

画像 「業務プロセスインパクトマップ」のイメージ《クリックで拡大》

2. 業務プロセスの優先度

 洗い出したインパクトに対し、緊急度や重要度の観点から優先順位付けを行う。例えば大きな利益損失や顧客からの信頼低下といった、顧客にも自社にも多大な影響が想定されるインパクトは優先度1。逆に影響範囲も狭く、ある程度の被害が発生しても許容できる範囲と考えられるインパクトは優先度3といった具合だ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia マーケティング新着記事

news066.jpg

トランプ氏勝利で追い風 ところでTwitter買収時のマスク氏の計画はどこへ?――2025年のSNS大予測(X編)
2024年の米大統領選挙は共和党のドナルド・トランプ氏の勝利に終わった。トランプ氏を支...

news043.jpg

AI導入の効果は効率化だけじゃない もう一つの大事な視点とは?
生成AIの導入で期待できる効果は効率化だけではありません。マーケティング革新を実現す...

news132.jpg

ハロウィーンの口コミ数はエイプリルフールやバレンタインを超える マーケ視点で押さえておくべきことは?
ホットリンクは、SNSの投稿データから、ハロウィーンに関する口コミを調査した。