データ転送速度を4倍高速化したハイエンドストレージ 日本IBMNEWS

日本IBMがハイエンド向けディクスストレージの新製品を発表。アーキテクチャの改良などでデータ転送速度が従来の4倍に向上した。

2011年07月21日 19時00分 公開
[翁長 潤,TechTargetジャパン]

 日本アイ・ビー・エム(IBM)は7月20日、ハイエンド向けディクスストレージの新製品「IBM XIV Storage Gen3」(以下、XIV Gen3)を発表した。米IBMが2008年に買収したイスラエルXIVの製品ラインである「IBM XIV Storage System」の第3世代に位置付けられる。アーキテクチャの改良などでデータ転送速度が従来の4倍に向上した。2011年9月8日から出荷する。

photo IBM XIV Storage Gen3

 XIV Gen3は、モジュール追加で性能拡張が可能なスケールアウト型ストレージ。19インチラックに最大15モジュール搭載(最小6モジュール)でき、2TバイトのSASドライブを72基から180基まで搭載可能。実効容量は55Tバイトから161Tバイトまで。

photo データ自動分散アルゴリズム

 XIV Gen3では、データを1Mバイト単位で分割してディスク内で平準的に配置する「データ自動分散アルゴリズム」を採用した仮想化グリッドアーキテクチャを搭載。並列処理によってパフォーマンス水準を保ち、ストレージ容量の効率化を図る。その他、シンプロビジョニングや遠隔ミラーリングなどのソフトウェア機能を標準で搭載している。

photo システム製品事業 ストレージ事業部長 山崎氏

 日本IBMのシステム製品事業 ストレージ事業部長 山崎 徹氏によると「全面的なコンポーネントの刷新によって、従来機種比で最大4倍の処理性能を実現できる」という。XIV Gen3では、内部バスをイーサネットからInfiniBandに変更して帯域幅を向上させ、最大キャッシュ容量を従来の1.5倍となる360Gバイトまで拡張した。さらに外部ポートはファイバーチャネル(FC)の転送速度を従来の2倍となる8Gbpsに対応し、iSCSIの最大ポート数を従来の3倍以上となる22ポートまで増設した。

 これらの改良によって、BI(ビジネスインテリジェンス)やアーカイブなどの順次 読み込み処理を従来機比で最大4倍、データベースやメールサーバなどのトランザクション処理を最大3倍まで高速化できるという。山崎氏は「データ容量が多く、ワークロードが混在する仮想環境やクラウド環境に最適である」と説明した。

 またXIV Gen3では、複数拠点に設置された最大64台のXIVを単一コンソールで管理可能で、QoS(Quality of Service)モニタリング機能や性能統計情報の表示を改善するなど、運用管理面も強化した。さらに、ディスク増設時の自動データ配置やディクス障害時のリビルド機能などで管理者の作業負荷を軽減する。

 XIV Gen3の販売価格は、1億2155万3000円(実行容量55Tバイトの最小構成の場合、1年間の保守サポート料金を含んだ税別金額)から。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

鬮ォ�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ィ�セ�ス�ケ�ス縺、ツ€鬩幢ス「隴取得�ス�ク陷エ�・�ス�。鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�、鬩幢ス「隴主�讓滂ソス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「隴乗��ス�サ�ス�」�ス�ス�ス�ス

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

「SATA接続HDD」が変わらず愛される理由とは

HDDの容量が30TB超になると同時に、ストレージ技術はさまざまな進化を続けている。そうした中でもインタフェースに「SATA」(Serial ATA)を採用したHDDが変わらずに使われ続けている。なぜなのか。

事例 INFINIDAT JAPAN合同会社

IOPSが5倍に向上&コストも80%削減、エクシングが選んだ大容量ストレージとは

カラオケ業界が直面するデータ増に対応すべく多くのストレージを試し続けた結果、4社27台の製品のメンテナンスに悩まされていたエクシング。この問題を解消すべく、同社は大容量かつコスト削減効果に優れた、新たなストレージを導入した。

製品資料 プリサイスリー・ソフトウェア株式会社

データソート性能向上でここまで変わる、メインフレームのシステム効率アップ術

メインフレームにおけるデータソート処理は、システム効率に大きく影響する。そこで、z/OSシステムおよびIBM Zメインフレーム上で稼働する、高パフォーマンスのソート/コピー/結合ソリューションを紹介する。

事例 INFINIDAT JAPAN合同会社

従来ストレージの約8倍の容量を確保、エルテックスが採用したストレージとは

ECと通販システムを統合したパッケージの開発と導入を事業の柱とするエルテックスでは、事業の成長に伴いデータの容量を拡大する必要に迫られていた。そこでストレージを刷新してコスト削減や可用性の向上などさまざまな成果を得たという。

市場調査・トレンド プリサイスリー・ソフトウェア株式会社

クラウド統合を見据えたメインフレームのモダナイズ、3つの手法はどれが最適?

長年にわたり強力かつ安全な基盤であり続けてきたメインフレームシステム。しかし今では、クラウド戦略におけるボトルネックとなりつつある。ボトルネックの解消に向け、メインフレームを段階的にモダナイズするアプローチを解説する。

鬩幢ス「隴主�蜃ス�ス雜」�ス�ヲ鬩幢ス「隰ィ魑エツ€鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ソ�ス�ス�ス雜」�ス�ヲ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ソ�ス�スPR

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

データ転送速度を4倍高速化したハイエンドストレージ 日本IBM:NEWS - TechTargetジャパン サーバ&ストレージ 鬮ォ�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ィ�セ�ス�ケ�ス縺、ツ€鬯ョ�ォ�ス�ェ髯区サゑスソ�ス�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス

TechTarget鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ク鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�」鬩幢ス「隴乗��ス�サ�ス�」�ス雜」�ス�ヲ 鬮ォ�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ィ�セ�ス�ケ�ス縺、ツ€鬯ョ�ォ�ス�ェ髯区サゑスソ�ス�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス

ITmedia マーケティング新着記事

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。