2011年7月に実施したERP利用についてのアンケート。調査結果からはERPのグループ利用に関する新しいトレンドが見えてくる。調査結果の概要を紹介する。
TechTargetジャパンは2011年7月19日から8月1日まで、会員を対象に「ERPのグループ利用」に関するアンケート調査を実施した。調査からは会員企業でのERPのグループ利用の実態やメリット、課題が明らかになった。
目的:TechTargetジャパン会員の企業におけるERPのグループ利用について調査するため
方法:Webによるアンケート
調査対象:TechTargetジャパン会員
調査期間:2011年7月19日〜8月1日
有効回答数:161件
※回答の比率(%)は小数点第1位を四捨五入し表示しているため、比率の合計が100%にならない場合があります。
グループ企業を国内だけで展開しているか、海外にも展開しているかによってERPの導入率が大きく異なることが分かった。国内展開だけという企業のERP導入率は44.6%なのに対して、グループを海外展開している企業では65.7%と、3分の2に迫る結果になった。サプライチェーンが拡張され、財務会計や人事の制度も複雑になる海外展開ではERPの利用がほぼ必須になりつつあることが分かる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...