昨今BI/DWH分野で話題となっている「ビッグデータ」。これまでの分析対象、分析環境とは何が異なるのか。日本オラクルのイベントで語られたビッグデータの課題をまとめた。
日本オラクルは10月25日、「Oracle Database / Exadata Summit 〜オラクルのBig Data/In-Memory戦略」を都内で開催した。本イベントは、主に10月3日(米国時間)にサンフランシスコで開催された「Oracle Open World 2011」で話題となったビッグデータ関連のソリューションや事例を、国内にも紹介するものである。
本稿では本イベントで、オラクルコーポレーション データベース・サーバテクノロジー担当 シニアバイスプレジデント データベース製品開発総責任者 アンディ・メンデルソン氏が登壇した基調講演の模様をリポートする。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。