一言で重複排除と言っても、実現できる製品は多岐にわたる。重複排除の実装形態は大きく分けて、バックアップソフトとバックアップストレージの2種類だ。さらに詳細な機能を理解すると、仮想化環境のバックアップに最適な重複排除バックアップ製品を選択する基準が見えてくる。
第3回では重複排除機能に着目し、VMware環境に最適なバックアップ製品を選択するポイントを詳しく説明する。
重複排除には、ファイル単位で行う製品とセグメント単位で行う製品がある。前者はシングルインスタンスといい、あるファイルをバックアップする際に過去にバックアップしたファイルと比較し、完全にファイルの内容が一致している場合にのみ重複していると判断し、2度目以降はファイルをバックアップしない。後者のセグメント単位で行う重複排除は、まずバックアップするファイルをセグメント単位で分割し、セグメントに対してハッシュ値を計算する。その後、ハッシュ値を基に、過去にバックアップしたセグメントと重複していないかを判断し、重複していないセグメントのみバックアップする。このように、重複排除を使用することで、より少ないストレージ容量で、多くのバックアップデータを保存できるようになる。
超リッチなイーロン・マスク氏の「言論の自由」は、あなたのそれと同じなのか?
Twitter買収の大義名分とされる「言論の自由」。しかし、同じことを語っているつもりでも...
新卒の営業職が仕事をやりたくない時期、最多は「5月」 ―― RevComm調査
新卒営業社員は5月に最初の「壁」を感じるようです。
「メタバース」でどうやってもうけるの? Meta(旧Facebook)が考える収益化への道
Metaの中核をなすメタバースプラットフォームのマネタイズ計画が明確になりつつある。高...