「迷惑な隣人」でAWSのパフォーマンスが低下? うわさを検証するAWSは「誤解」と説明

クラウドの共有テナントにおいて、ある利用者がリソースを占有すると、他の利用者の仮想マシンで速度低下を引き起こす――AWSのパフォーマンスが変動する理由が、この「迷惑な隣人」問題に起因するという。

2013年12月25日 08時00分 公開
[Beth Pariseau,TechTarget]

 「Amazon Web Services」(以下、AWS)を利用する複数の企業が、「迷惑な隣人」によって同社の「Amazon Elastic Compute Cloud」(以下、Amazon EC2)のパフォーマンスが変動すると指摘しているが、米Amazon Web Services(以下、Amazon)関係者は、これを誤解であると述べた。

 クラウドコンピューティングにおいて「迷惑な隣人」とは、仮想化されたサーバを共有しているテナントで、リソースを占有しているテナントを指す。このようなテナントは、他のテナントが使用する仮想マシンの速度の低下を引き起こす。

 「この『迷惑な隣人』はAmazonの弱点だ」と米西海岸の電子機器メーカーでクラウドサービスマネジャーを務めるデヴォン・ラザラス氏は話す。

ITmedia マーケティング新着記事

news047.jpg

SASのCMOが語る マーケティング部門が社内の生成AI活用のけん引役に適している理由
データとアナリティクスの世界で半世紀近くにわたり知見を培ってきたSAS。同社のCMOに、...

news159.jpg

SALES ROBOTICSが「カスタマーサクセス支援サービス」を提供
SALES ROBOTICSは、カスタマーサクセスを実現する新サービスの提供を開始した。

news139.jpg

「Fortnite」を活用  朝日広告社がメタバース空間制作サービスとマーケティング支援を開始
朝日広告社は、人気ゲーム「Fortnite」に新たなゲームメタバース空間を公開した。また、...