データセンターを支える全てのサーバとシステムを管理・維持するには、高度に訓練されたスタッフが必要だ。だがシステム管理には鋭い技術知識と連係に対する洞察力だけでは不十分だ。
米TechTargetは先ごろ、ITプロフェッショナル約400人を対象として、サーバ管理者の関心事や職業的特徴、待遇、労働環境などに関する調査を実施した。その結果を以下に示す。
調査に回答したITプロフェッショナルのうち237人が「サーバやシステムの管理に大半の時間を費やしている」と答えた。2014年の課題として「WANまたはLANのネットワーク問題に取り組む」と回答した人は39%、「今後もサーバ管理に集中する」という回答は36%、「社内の仮想化プロジェクトに取り組む」という回答は33%だった。
ホステッドサービスプロバイダーの米VirtualQubeのスコット・ゴースター最高経営責任者(CEO)は「仮想化技術はハードウェアとソフトウェアの両面で急速に進歩しており、従業員の生産性を高める一方で総合コストを削減する高度なソリューションをIT部門は提供できるようになった。これはITプロフェッショナルにとって大きなチャンスだ」と指摘する。
営業デジタル化の始め方(無料eBook)
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...
「RED」「Bilibili」「Douyin」他 中国の主要SNSプラットフォームの特徴まとめ
トレンド変化の大きい中国においてマーケティングを成功させるためには、主要SNSプラット...
コロナ禍における「ご自愛消費」の現状――スナックミー調査
「ご自愛消費」として最も多いのは「スイーツやおやつ」で全体の68%。その他、ランチ38...