タブレット授業のプロが議論、「反転授業」「MOOC」の光と影教育IT開設記念 iTeachers座談会【中編】

教育IT分野の注目キーワードである「反転授業」と「MOOC」。その両者の可能性や課題とは何か。教育現場へのIT活用を実践する教育者チーム「iTeachers」の3者が議論する。

2014年02月12日 08時00分 公開
[鳥越武史,TechTargetジャパン]

 前編「タブレット授業のプロが徹底討論、教育ITの今後はこうなる」では、教育現場へのIT活用を実践する教育者チーム「iTeachers」の3者が、教育IT分野の今後の動向と、教育機関がIT活用を推進していく上で注目すべきことについて議論した。中編では、教育IT分野で注目度が高まりつつある「反転授業」と「MOOC」という2つのキーワードについて、3者の議論からその可能性と課題を明らかにする。

メンバー

参加者(50音順)

岩居弘樹氏 大阪大学 全学教育推進機構 教授

金子 暁氏 広尾学園 中学校・高等学校 教務開発部 統括部長

小池幸司氏 俊英館 マーケティング部 部長

モデレーター

編集部


―― 動画教材などを利用して生徒が家庭で予習し、授業では予習内容を踏まえた応用問題を解いたりディスカッションをしたりする「反転授業」の導入を検討する教育機関が増えつつあります。反転授業について、どのようにお考えでしょうか。

ITmedia マーケティング新着記事

news047.png

【Googleが公式見解を発表】中古ドメインを絶対に使ってはいけない理由とは?
Googleが中古ドメインの不正利用を禁止を公式に発表しました。その理由や今後の対応につ...

news115.jpg

「TikTok禁止法案」に米大統領が署名 気になるこれからにまつわる5つの疑問
米連邦上院が、安全保障上の理由からTikTokの米国事業の売却を要求する法案を可決し、バ...

news077.jpg

「気候危機」に対する理解 日本は米国の3分の1
SDGsプロジェクトはTBWA HAKUHODOのマーケティング戦略組織である65dB TOKYOと共同で、「...