モバイル活用でデスクトップ仮想化を無視できない3つの理由デスクトップ仮想化導入のガイドライン【最終回】

モバイルデバイスをビジネスで活用する上で有力な手段となるデスクトップ仮想化。本稿では、デスクトップ仮想化がなぜビジネスのモバイル化において重要なのか、3つのポイントで解説する。

2014年02月20日 08時00分 公開
[小林伸睦,シトリックス・システムズ・ジャパン]

 本稿では、昨今のIT投資の中心にある“ビジネスのモバイル化”と、デスクトップ仮想化の関係について解説する。デスクトップ仮想化は、ビジネスのモバイル化において非常に重要な役割を担う。それを3つのポイントで解説する。

ビジネスのモバイル化への高まり

 昨今のエンタープライズにおけるIT投資がモバイル分野へ向かっていることは、さまざまな調査結果からもうかがえる。これは、スマートフォンやタブレットといったモバイルデバイスをビジネスで活用するというだけの話ではなく、本質的には、いつどこにいても、リモートからセキュアにビジネスができるようにするというところにある。

 ビジネスをモバイル化するに当たって、真っ先に思い浮かぶのはモバイルネイティブアプリケーション(モバイルデバイスで動作するアプリケーション)の開発ではないだろうか。また、どんなエンドポイントからでも利用可能なSaaSアプリケーションの利用なども想像されるかもしれない。そして、忘れてはならないのがデスクトップ仮想化だ。本稿では、デスクトップ仮想化がなぜビジネスのモバイル化において重要であるかについて、以下の3つのポイントから解説する。

1.Windows資産への投資を保護しながらクイックにビジネスをモバイル化できる

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news055.jpg

トランプ大統領にすり寄ってMetaが期待する「ごほうび」とは?
Metaが米国内でファクトチェックを廃止し、コミュニティノート方式へ移行する。その背景...

news121.jpg

「ファクトチェック廃止」の波紋 Metaにこれから起きること
Metaがファクトチェックの廃止など、コンテンツに関するいくつかの重要なルール変更を行...

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年1月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...