台湾のASUSは、持ち運びやすさに定評のある米Google「Chromebox」搭載のデスクトップPCで大きな成功を収めている。11.6インチディスプレーモデルの「ASUS Chromebook C200」と、13.3インチの姉妹モデル「C300」は同社が初めてリリースする「Chromebook」だ。ASUSは2GバイトのRAMと、16GバイトのSSD、米Intelの「Celeron プロセッサー」を搭載した11インチのモデルC200を携えてChromebook市場に参入するが、C200は多数の類似スペックモデルがひしめく市場で勝ち抜くことはできるのだろうか。本稿では、それを検証する。
TechTargetジャパンは、タブレットやスマートフォンなど話題のIT製品のレビュー記事を一覧にして紹介するテーマサイト「仕事に役立つ プロが試したIT製品『徹底レビュー』」を開設しました。本テーマサイトの開設を記念して、Googleの「Chromecast」を抽選で10名にプレゼントします。
コロナ禍における「ご自愛消費」の現状――スナックミー調査
「ご自愛消費」として最も多いのは「スイーツやおやつ」で全体の68%。その他、ランチ38...
正月三が日のテレビ視聴は過去10年間で最高値――ビデオリサーチ調査
正月三が日の総世帯視聴率(HUT)は過去10年で最高値となり、年末年始のテレビ視聴は例年...
KOLやKOCによる口コミを創出するために必要なこと
中国向けにマーケティングを行う上で重要なのが口コミである。口コミには友人・知人間で...