IT業界の巨人が集結、Google主導の「Docker」管理ツール開発が開始Red Hat、Microsoft、IBMが「Kubernetes」に参加

Dockerのコンテナに対応するコンテナ管理ツールの開発を目指すGoogle。このオープンソースプロジェクトにRed Hat、Microsoft、IBMなども参加する。

2014年09月10日 15時00分 公開
[Trevor Jones,ITmedia]

 クラウド分野で躍進が続くコンテナ技術。業界大手や新興企業が「Docker」コンテナのオープンソース管理ツールの開発に加わった。

 米Microsoft、米IBM、米Red Hat、米Mesosphere、米CoreOS、米Docker、米Saltstackの7社は2014年7月上旬、米Googleが立ち上げたオープンソースコンテナ管理ツール「Kubernetes」のプロジェクトに参加した。Dockerの社名と同じソフトウェア「Docker」は、開発者コミュニティーで次世代のコンテナ型仮想化ソフトウェアとして爆発的な人気を呼んでおり、これらのパートナー企業はKubernetesが、Dockerの管理における課題の一部を解決する方法になると考えている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

驛「譎冗函�趣スヲ驛「謨鳴€驛「譎「�ス�シ驛「�ァ�ス�ウ驛「譎「�ス�ウ驛「譎「�ソ�ス�趣スヲ驛「譎「�ソ�スPR

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

IT業界の巨人が集結、Google主導の「Docker」管理ツール開発が開始:Red Hat、Microsoft、IBMが「Kubernetes」に参加 - TechTargetジャパン 仮想化 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

TechTarget驛「�ァ�ス�ク驛「譎「�ス�」驛「譏懶スサ�」�趣スヲ 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...