Facebookも採用、データセンター運用効率化ソフトを国内提供――CANEWS

データセンターの構成要素である“ファシリティ”と“IT機器”を一元管理。視覚的な2D/3D表示、電源系統の細かい相関関係の把握などができる。

2014年10月30日 16時30分 公開
[翁長 潤,TechTargetジャパン]

関連キーワード

Facebook | 電源・空調・ラック | PLC


 CA Technologiesは2014年10月29日、データセンター運用管理ソフトウェア「CA Data Center Infrastructure Management」(以下、CA DCIM)の国内提供を開始すると発表した。

 CA DCIMは、データセンターの構成要素である電源装置や空調設備、温度湿度センサー、ラックなどの“ファシリティ”と、サーバやストレージなどの“IT機器”を一元的に管理。データセンター全体の“可視化”“制御”“分析・改善”に関する機能を利用できる。

photo CA DCIMの全体イメージ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...