米Amazonの「Fire HD 7」は、オンラインショッピングや電子書籍の閲覧をはじめとして、SNS、Webサーフィン、ゲームなどにも幅広く使用できる低価格な中型タブレットだ。どのようなユーザーにオススメなのだろうか。
米Amazonの「Amazon Fire HD 7」は、米Googleの「Android」をベースにした「Fire OS」を搭載する中型タブレットだ。主な用途はオンラインショッピングと電子書籍の閲覧だが、SNS、Webサーフィン、ゲームなどにも使用できる。最安モデルの参考価格はわずか1万6280円だ。
タブレット市場における成功の鍵は消費者に豊富な選択肢を提供することだとAmazonは考えている。これは、同社が最近サイズの異なる3種類のFire HDシリーズ(「Fire HD 6」「Fire HD 7」「Fire HDX 8.9」)をラインアップに加えたことから見て取れる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...