Software Defined Data Centerのプロビジョニングとライフサイクル管理自動化のため、レイヤー4-7ネットワークオーケストレーションツールの必要性が高まっている。だが、メリットはそれだけに止まらない。
前編「大手ベンダーも注目、ネットワークオーケストレーションとは何か」に引き続き、レイヤー4-7ネットワークオーケストレーションツールについて考えてみたい。
英Forrester Researchのプリンシパルアナリスト、アンドリュー・カインドネス氏は、データセンター周囲のレイヤー4-7オーケストレーションに注目が集まる一方で、最も恩恵を受ける可能性があるのはワイドエリアネットワーク(WAN)であると指摘する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
IoTやAIのエッジでの活用も期待、組み込みコンピュータの今後はどうなる? (2025/5/23)
もし“キーマン”がいなくなったら? 属人化しないデータセンター運用の作り方 (2025/3/18)
多拠点ネットワークの苦悩「セキュリティ、運用負荷、コスト」をどう解消? (2025/2/20)
LANケーブルではもう限界 構内ネットワークに「光ネットワーク」という選択肢 (2025/1/14)
DX時代のIoTに起きている課題 スマホとエッジデバイスの新たな役割とは (2025/1/7)
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。