その日何が? ニューヨーク証券取引所“3時間システム停止の謎”を追う気になるツイート……サイバー攻撃の可能性は?(1/2 ページ)

ニューヨーク証券取引所で先頃発生したシステム障害は、ゲートウェイのソフトウェアを更新した際の設定の不備が原因と発表された。これは自動化によって防げることだ。

2015年07月21日 15時00分 公開
[Robert GatesTechTarget]
photo 米ニューヨーク証券取引所Webサイト《クリックで拡大》

 米ニューヨーク証券取引所(以下、NYSE)、米航空会社United Airlines、米紙Wall Street Journalは2015年7月8日(米国時間、以下同)、いずれもトラブル対応に追われた。広く報じられたように、相次いでシステム障害に見舞われたからだ。

 システム障害が最も長引いたのはNYSEで、4時間近くにわたってシステムが停止した。NYSEはWebサイトの「Market Status History(市場ステータス履歴)」ページで障害後に発表した報告の中で、「ゲートウェイのソフトウェア更新がきっかけでシステム障害が発生した」と説明した。ソフトウェア更新は、7月11日に予定していたSIP(Session Initiation Protocol)タイムスタンプの今後の要件に関する業界テストに備えて行われたという。

7月8日午前7時ごろ、異変を発見

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2 次のページへ

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...