Windowsが主流のデスクトップOSだが、唯一のOSではない。IT管理者はMacを管理する方法も把握する必要がある。Macの管理で発生し得る問題やトラブルシューティングについて紹介する。
企業環境では、米Appleの「Mac OS X」ユーザーは少数派だが、米Microsoftの「Windows OS」ユーザーと同じレベルのITサービスとサポートを期待している。
Macの管理のいろはを把握していないIT担当者もAppleのクライアントPC向けOSについて学習すべきときが来た。Mac OS Xの最新バージョン10.10(※)のOS X Yosemiteは、全く耳慣れないものであるように見えるかもしれない。だが、全ての面においてWindows OSと大きく異なるわけではない。
※2015年9月5日時点
手ごわいと感じているMac関連のヘルプデスクチケットに対応する前に、少し時間を取ってMacについて学習するのが良いだろう。本稿では、統合管理や問題のトラブルシューティング、Windows OSとMac OS Xを1台のデバイスで実行することなどについて紹介する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
2024年に視聴者が検索したテレビCM 2位は中国のあのEVメーカー、1位は?
2024年にテレビCMを通して視聴者が気になりWeb検索したものは何だったのか。ノバセルが発...
Googleの広告収益成長が鈍化、中国のアレが原因?
YouTubeなどのプラットフォームの成長率は、米国の選挙関連支出の急増にもかかわらず低迷...
OutbrainがTeads買収を完了、新生Teadsとして広告プラットフォームを統合へ
新会社はブランド広告とパフォーマンス広告の両方を最適化し、広告主により良い成果を提...