VDI導入の成否を左右する、ストレージ選びのベストプラクティス特選プレミアムコンテンツガイド

サーバとデスクトップ仮想化(VDI)では、ストレージの使い方が異なる。この違いを理解しておくことは重要だ。VDIのストレージはサーバと違い、ユーザー体験に直接的な影響を与える点に注意したい。

2015年12月04日 12時00分 公開
[TechTargetジャパン]
VDI導入の成否を左右する、ストレージ選びのベストプラクティス

 VDI(仮想デスクトップインフラ)が広がり始めた当初、VDIプロジェクトが失速し頓挫するとしたら、その原因は多くの場合ストレージにあるといわれた。

 それから数年の間に、VDIとストレージの問題に対処する革新的なアプローチが幾つか登場した。おかげで今ではVDI環境にストレージリソースを提供する上で、かつて多くの問題を引き起こしていた(そして相当のコストが掛かっていた)従来型ストレージがネックとなることはなくなった。

 それでも依然としてストレージはVDIプロジェクトの失敗の原因として挙げられることが多い。その理由の1つに、IT担当者がVDIストレージとサーバのストレージとの違いをしっかりと認識していないという問題がある。

 後半では、ストレージのパフォーマンス問題を解決する手段として、仮想デスクトップインフラにSSDについて解説する。SSDを活用したストレージは、非常に高価だがIOPSも非常に高い。VDIを展開する際の障害になるIOPSの問題を見事に解決する。

プレミアムコンテンツのダウンロードはこちら


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news094.jpg

「押し付けがましい広告」が配信されたとき、消費者はどう感じるか
消費者は個人データに依存した広告よりも、記事などのコンテンツの文脈に沿っている広告...

news074.jpg

SNS発信のベストな時間帯(2025年版) InstagramとFacebook、TikTokでどう違う?
Hootsuiteが2025年版のソーシャルメディア最適投稿時間を公開。各プラットフォームごとの...

news161.jpg

「動画広告がディスプレイ広告超え」他、電通「2024年 日本の広告費」インターネット広告媒体費の詳細分析
国内電通グループのデジタル領域をけん引する4社は共同で「2024年 日本の広告費」のイン...