複数アプリ、サービスにスマートフォンで簡単ログイン、“SSO”は信用できる?使いやすさと安全が両立

パスワードの適用場面を限定すればセキュリティの強度は増すが、使うアプリとデバイスが増えるほど使いにくくなる。その問題を解決するのが「シングルサインオン」技術、というが、果たして信用していいのだろうか。

2016年01月21日 12時00分 公開
[Eric KleinTechTarget]
いまや、企業に所属するスタッフが使うアプリもデバイスも多種多様。そんな時代に利便性とセキュリティを両立するのがシングルサインオン技術だ

 企業におけるモバイルデバイスとクラウドアプリケーションの普及によって、ビジネスに関連したデータを従来以上に送信することになり、そのことが、取り扱いに注意しなければならないデータを潜在的な危険にさらすことになってしまった。シングルサインオン(SSO)技術とID連携は、ビジネス関連データをセキュアに保つことを支援する技術だ。

 サーバー上でデータを保護することも困難だが、モバイルデバイス間で移動しているデータの保護は全く新しいレベルの難題だ。強力な暗号化技術はモバイルセキュリティを増強するのに役立つが、従業員が所有する私物デバイスやサードパーティ製アプリにパスワードを強制することは難しい。

 中規模および大規模な組織の多くは、企業向けアプリケーションとの連携を管理しSSOを可能にするため、IAM(Identity and Access Management)プラットフォームを実装している。しかし、これらのツールは、ひとたびユーザーが複数のデバイスやドメインから企業データにアクセスすると、企業が必要とするセキュリティを維持するには能力が足りない。

ITmedia マーケティング新着記事

news047.png

【Googleが公式見解を発表】中古ドメインを絶対に使ってはいけない理由とは?
Googleが中古ドメインの不正利用を禁止を公式に発表しました。その理由や今後の対応につ...

news115.jpg

「TikTok禁止法案」に米大統領が署名 気になるこれからにまつわる5つの疑問
米連邦上院が、安全保障上の理由からTikTokの米国事業の売却を要求する法案を可決し、バ...

news077.jpg

「気候危機」に対する理解 日本は米国の3分の1
SDGsプロジェクトはTBWA HAKUHODOのマーケティング戦略組織である65dB TOKYOと共同で、「...