作業中のタイミングで、Windows Updateが自動再起動してしまい、データが紛失した経験がある人も少なくないだろう。Windows 10では、その問題を解決する方法がある。
MicrosoftのOS「Windows」の更新管理機能「Windows Update」はデフォルト設定のままだと作業に支障を及ぼすことがあるが、設定を変更して更新と再起動のタイミングを指定することが可能だ。
これまでのバージョンのWindowsは、最悪のタイミングで強制的に再起動をしていた。「Windows 10」では再起動が深夜になり、少し改善されたものの、勝手に再起動する部分は変わっていない。これにより「徹夜で作業をしているときに、急に再起動された」や「朝、出勤したら知らないうちに再起動が実行されていて作業中のデータが失われた」などのような災難を招く。この問題は、エンドユーザーにとってもIT管理者にとっても頭が痛い。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。